歩いていると腰が痛くなってくる・・・という方!
・反り腰
・股関節が硬い
・背中が固まっている
が原因だと考えられます!!
歩くとき、本来は脚の付け根部分である股関節から動き出すのが正常です。
しかし、腰に痛みが出る方は股関節周りの筋肉が硬かったり、上手く機能しなくなる事で股関節が動きにくい状態になります。
すると歩行時、股関節の変わりに腰が動いてしまうんです!
腰は本来動くための関節ではない事から
動きすぎてしまうと痛みを生じてしまいます
また、長時間のデスクワークや腕をたくさん使うことをすると、股関節と同様に背中が固まって動きが悪くなってしまいます。
そうすると、変わりに腰が動いてしまうため
腰に普段がかかってしまいます
そのため腰痛がある場合は、痛みのない範囲で大丈夫ですので股関節のストレッチ、背中のストレッチをしてみましょう!
股関節のストレッチはももの前の筋肉やお尻の筋肉、もも裏の筋肉を特にやると効果的です。
もし痛みが強くなるようなことがあれば無理せず、専門医にご相談ください!!
