皆さんが肩こりを感じる時に、
一番緊張してしまっている筋肉が僧帽筋と肩甲挙筋と呼ばれる筋肉です。
この筋肉は肩甲骨から首にくっついている筋肉なのですが、
この筋肉は「ストレートネック」と言われるような
頭が前に出た姿勢になればなるほど、
頭が前に倒れないように後ろに引っ張らなきゃいけなくなります。
すると立っていても座っていても
ずっと力が入っている状態になり、
姿勢がキレイな人よりも肩が凝りやすくなってしまいます。
このように肩こりなどの身体の痛みは「姿勢」が原因な事が
多いので、当院では必ず姿勢からケアするようにしています。
