梅雨時期はむくみやすかったりもしますよね。
まずは足がむくむとはなんなのでしょうか?
それは簡単にいうと皮膚の下に老廃物が溜まってしまう状態をいいます。
よく言われる夕方にかけてのひどいむくみ、
明日の朝になれば軽快するむくみの原因には
1 体の冷え
2 水分摂取量の過多、不足
3 筋肉量の減少
4 塩分の摂りすぎ
などがあります。
最近は暑くなってきて、水分の取りすぎで足のだるさを感じることも。
解消する方法として、手技の施術で新陳代謝を高めたり、身体を動かしたり、他にもカリウムを多く含む野菜、豆類、果物などを摂取することをオススメします!
暑いからと言って冷房が効きすぎてる場所にいて身体を冷やしてしまうのも浮腫みやすい原因になりますので、冷たい飲み物ではなく常温の飲み物にするや、体温調節できるよう羽織る物を持ち歩くなどなるべく身体を冷やしすぎないようにしましょう!
そうすることでむくみにくい体づくりを行っていきます。
足のむくみって気になってはいても放置してる方が多い印象です。
ほんの少しご自身の身体に目を向けてあげて、
健康的に過ごしやすいお身体を目指しましょう♪
