オーパムオオイタケンリツビジュツカン

OPAM(大分県立美術館)

3.61
口コミ
7件
写真
14件
本日の営業状況
10:00〜19:00

口コミ

7

建物が美しい!

4.50
投稿日

駅からバスでもアクセスしやすいです。入り口外と中に入ってすぐのロビーに卵型の大きなモニュメントがあります。青や赤があり、近づくと模様が面白いです。ぜひ写真を撮ってもらいたいスポットです。1階で企画展のお土産を販売していました。また、併設されているカフェでランチをとりました。とても静かでおしゃれ、おいしかったです。

0

写真映え

4.50
投稿日

建物が見たくて行きました。
あちこち写真を撮っていると、ボランティアガイドの方が声をかけて、説明してくださいました。
本来は午後からしかやっていないところをサービスしてくださって感謝です。
建築家の思いを聞いたり、開口部がの開閉動画とか見せていただいたりして、写真もたくさん撮ることができました。
日田杉の天井や紙管のパーティション、写真映えするところがいっぱいです。

0

新しい

4.00
投稿日

新しい美術館です。ガラス張りで近代的な建物です。土曜日はいつもワークショップをしているのでおすすめです。入口を入ると大きい玉子があり子どもは楽しそうです。積み木コーナーがあるので遊んだりできます。オアシスとつながっているので便利です。

0
jooip560
jooip560 さん

面白い

4.00
投稿日

大分旅行の際に立ち寄りました。
ロビーには、大きな大きな風船?があり、手で押しても倒れそうに無いオブジェがありました。併設されたレストランは、サラダのボリュームとおしゃれなお皿と、美味しい料理に舌鼓しました。ぜひおすすめです!

10
iridori
iridori さん

近代的な美術館

4.00
投稿日

数年前にまだ出来たばかりの美術館です。
全面ガラス張りになっており、一階にはオープンスペースがあり、
グッズの販売スペースは無料で入ることが出来ました。
とても人気の場所で、多くの方々が訪れていました。
また、二階にはカフェが入っており、こちらもカフェのみの利用も
可能です。
その「カフェシャリテ」でハンバーグを食べたのですが、最初に出て
くるサラダのボリュームが凄く、ハンバーグも美味しかったです。
この博物館は、興味惹かれるイベントもいろいろとあるのでまた行きた
いと思いました。

0
ピカ姫
ピカ姫 さん

広くて綺麗です

4.50
投稿日

国道197号線沿いにあり、まだ新しいです。

竹細工をイメージした外観がとってもステキです。

色々と興味を惹かれる企画展があります。

楽しそうなワークショップも開催されているのでタイミングが合えば参加してみたいです。

ショップにはオリジナル商品や大分の企業の製品もありますよ。

100円で利用できるロッカーがありますがお金の投入口が内側にあるので無料かと思っちゃった。

車はグランシアタ—の駐車場に置きましたが駐車料の割引はありません。残念。

35

OPAM

3.50
投稿日

JR大分駅の再開発で、新しく生まれ変わった市街地のシンボル的存在だと思います。

箱型の建物をガラスで覆い、竹細工のように編まれたような外観が特徴です。

温泉に次ぐ別府名物の竹細工…。一階のアトリウムのオブジェも伝統的な竹の網組の技術を使ったものだそうです。

2階のカフェの豊後牛のステーキは、お値打ちな価格だと思います。

2

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • オアシス広場前から78m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET