コツコツアン

こつこつ庵

3.92
口コミ
13件
写真
2件
本日の営業状況
11:30〜14:30 17:00〜22:30

口コミ

13

旅行にはぴったりなお店でした

4.00
投稿日

泊まってるホテルで大分の郷土料理を食べるのにおすすめされていってきました。
大分駅からも徒歩圏です。ランチタイムで名物:琉球丼を頼んだら「今こっちむかってるんですよ~」とのことでしばらく待っていたら到着ほやほやの新鮮なアジがのった琉球丼がいただけました。待ってる間も「お待たせしてます~」ととても感じのいいお店でした。

0
ピカ姫
ピカ姫 さん

懐かしい

5.00
投稿日

大分県庁近くに昔からある居酒屋さんです。

店内には昭和を思い出させる古い物がたくさん置いてあって良い雰囲気です。

大分名物のとり天・だんご汁・リュウキュウが人気です。

特にだんご汁は薄く長く伸ばした団子がモチモチで美味しいですよ。

旅行に来た方も、里帰りしてきた方も満足できるお店ですよ。

9

「りゅうきゅう」食べて欲しいー

4.50
投稿日
予算
¥7,000

せっかく大分に来たのだからと、下調べした結果、このお店をプッシュの声多数で、期待に胸膨らませて行ってきました。
店構えは、シンプルですが雰囲気ありです。

お店は大繁盛。
店員さんんに聞いたオススメを注文しました。
おつくり、タコ天ぷら、鶏の天ぷらも美味しかったー
出てくるもの全て満足でした。
なかでも「りゅうきゅう」?「琉球」?
醤油(甘め)に魚などを漬け込んでる料理。
これめちゃ美味い!
オカワリしてしまいました。
大分行ったら、この店へ。
りゅうきゅうどうぞ。

25

関アジ、関サバが食べられる大きな居酒屋さんです。

4.00
投稿日
予算
¥2,000

この店は大分駅から歩いて12分程度で到着します。大きな建物です。2階の上部に白い大きな看板が出ていますので判りやすいと思います。私は湯布院温泉に行くついでに寄り道することが多いです。この店は大分県の郷土料理が食べられると旅館の方に教えてもらい行くようになりました。店はカウンター、テーブル席、座敷席、個室、宴会場があります。私はいつも一人で行きますが何の違和感もありません。店内は郷土色豊かな雰囲気です。この店の名物はとり天、団子汁(私は初めて頼んだ時は面料理か?と思いましたが伸びている麺のようなものが団子が延びた状態だそうです。)季節によっては関サバ、関アジもあります。刺身がぷりぷりして美味しいです。とても、親しみやすい店ですし一人でも行っても楽しいです。

1

大分の郷土料理を楽しめるお店

3.00
投稿日

県外の友人がきた際に大分のものを満喫してほしいと思い行きました。とり天やだんご汁、琉球、関アジ関サバ等大分の郷土料理を楽しめます。お店は昭和レトロな雰囲気でした。お刺身も新鮮でプリプリで甘みもあります。とり天やチキン南蛮、天ぷら類も美味しかったです。

0

旅先で

5.00
投稿日

こちらのお店は、大分に旅行に行ったときお世話になりました。店の外壁にも、店内の壁にも昭和を感じさせるレトロ感があります。

ジャズが流れる落ち着いた雰囲気で、関アジ、関サバ、とり天など大分の郷土料理を美味しくリーズナブルに食べれます。

おすすめは、関サバのお寿司が2100円で一度たべたら食感と美味しさが忘れられないです。

0

文句なしのお気に入りです

5.00
投稿日

友人や他支店の同僚が大分へ来た時には、必ずと言っていいほど利用させてもらってます。大分ならではの地の料理が食べられ、連れてきた人は必ず満足してくれるからです。次に来る時にも、だいたいの確率で「あのお店にまた行きたいんだけど」とリクエストされます。鳥天はもちろんですが、魚料理も美味いです。お酒も豊富なので、会社帰りにちょっと一杯したい時も楽しめますし、うちの家族はみんな気に入っていて、度々お邪魔しています。

0
マンゴーおじさん
マンゴーおじさん さん

大分の郷土料理ならココ

4.50
投稿日
予算
¥3,150

場所は府内町にあります。最近FM大分がこちらに引っ越しました。

大分と言えば「とり天」「関あじ」「関さば」「琉球」「だんご汁」。大分に来たら一度は食したいものです。この店では全て揃っています。特にサバは活きがいいから、シメサバではなく刺身で食べられます。これを食べたら旨すぎて他の刺身が食べられなくなるかも?

メニューを選ぶのが面倒な方には「めんどしいコース」がおすすめ。関あじ、関さばの刺身はもちろん、上記のメニューに加えて「わた酢」、ご飯、漬け物、フルーツまで付いて3150円。

店内にはジャズが流れ、昔のブリキの看板や模型などが飾られ、昭和のレトロ感いっぱいです。座敷だけでなく、カウンターで大将と会話を楽しむのも通ならではの飲み方。

夜22時半まで営業しています。定休日は日曜日。クレジットカードが使えるのがうれしいですね。

0

何回か

4.00
投稿日

今回で何度目かになります(*^^*)
料理がすごく美味しくてビックリしました(>_<)
ゆっくりできるし、家の近くなので、これからもちょくちょく行くと思います☆〜(ゝ。∂)

みなさんも行かれてみてください(*^_^*)

1

大分名物

5.00
投稿日

とり天を食べるならここ!!
大分県民ならみんな知っているのですがから揚げではなくとり天!!

鳥の天ぷらなのですがここのとり天はおススメです(*^_^*)

外はカリカリ!!
中はジューシーですごくおいしいです。

色々と大分の郷土料理があるので楽しんでください(*^_^*)

2

郷土料理

5.00
投稿日

大分の郷土料理がここではすべて食べられます♪───O(≧∇≦)O────♪

そして、もちろん美味しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ&#9825;&#9825;

旅行で大分にこられた方にはオススメです☆

家族でもオッケーだと思います(*^o^*)

1
時季(とき)
時季(とき) さん

大分郷土料理の

4.50
投稿日

大分郷土料理の名店です。郷土食:団子汁(すいとん風)、鳥天から始まり、高級食材になってしまった関サバ、関アジが普通の大分での相場で食べられますのでとても格安。又、最後にデザートのやせうま(これは中身は秘密)。
大分の郷土料理を全て一店で食べることができる貴重な店なのです。

2

大分の郷土料理屋さんです。

4.00
投稿日
予算
¥2,730

大分駅から10分ほど歩いた場所にある大分の郷土料理屋さんです。300種類以上はあると思われる大分の焼酎ビンに囲まれて、様々な大分の郷土料理を満喫できます。が、私にはメニューを見てもピンと来なかったため「どおくりコース」をお願いしました。関アジ寿司・関サバ寿司・そしてこのお店名物のダンゴ汁(山梨で言う「ほうとう」みたいな感じです)を提供していただき、大変美味しかったです。

4

概要

住所

大分県大分市府内町3丁目8-19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大分県庁正門前から99m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大55ポイントGET