• 店舗公式

スシコマ

鮨駒

3.22
口コミ
3件
写真
4件

 豊後水道のとれたての海の幸を存分に使ったお寿司、鉄板焼のお店です。
 関東で16年、大分市内で3年、地元に帰りお店を持ち、17年目を迎えました。
 関東での修業の繋がりでこちらで入手出来ないものは築地から入れてますが、地元の最高に美味しい魚を特に味わっていただきたいです!
 お寿司屋さんは敷居が高いイメージですが、7年前から東京で食べて本当に楽しかったもんじゃ焼(鉄板焼)も始めました。 ご家族、ご友人と大切なひとときを ぜひ鮨駒で!!
 


席・設備・特徴・許認可番号

・座席:カウンター6席 座敷12席 2階20人、40人収容出来る部屋あり
・特徴:お寿司の他に鉄板焼が楽しめます。1階座席に2台鉄板あり。
・:ふぐ料理もやってます。

口コミ

ピカ姫
ピカ姫 さん

もんじゃ!?

4.00
投稿日

佐伯市の国道217号線沿いにあるお寿司屋さんです。

回転はしてません。

カウンター席がありますが、お座敷の畳に腰かける感じです。

で、お座敷席のテーブルには・・・え!?鉄板!

そう言えば看板に「寿司と鉄板」って書いてました。

その鉄板ではもんじゃ焼きを楽しめます。

お寿司も地元の新鮮なお魚を使ってるので間違いなく美味しいですよ。

ちなみに、もんじゃ焼きはご主人が「東京で食べたとき楽しかったから」だって。

12

最悪

2.00
投稿日

予約しようと電話したら「無理でーす」と言われブチっと切られました。
忙しい時間だったのかもしれませんが、接客業としてこの対応はないと思います。美味しいと聞いて行きたいと思っていましたがもう絶対に行くことはないです。予約するだけでこんな気持ちになるのは初めてです。

1

新鮮なネタ

4.00
投稿日

鮨駒は、217号線の盛岡市呉服店や佐伯市 上浦振興局のそばにあるお寿司屋さんです。
海鮮丼のちらし寿司は本当に新鮮な海に幸がたっぷり盛られています。
関東、大分での修業、経験も生かされ築地から珍しいネタも仕入れお店で出されています。
関東では盛んに食されているもんじゃ焼きは庶民的な食べ物です。お寿司屋さんでもんじゃ焼きも味わえるのも珍しいです。

1

写真

概要

店舗名

スシコマ

鮨駒

ジャンル

電話番号

住所

大分県佐伯市上浦津井浦1461

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上浦振興局前から14m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
営業時間補足
午前11:30〜午後21:00
定休日補足
毎週火曜日

駐車場

駐車場なし
駐車場補足
あり。

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET