ギンザヤマノベエドチュウカ

銀座やまの辺江戸中華

3.21
口コミ
1件

口コミ

江戸の味と中華の技が出会う新感覚の"江戸中華"コース

5.00
投稿日

銀座の「やまの辺」では、伝統の江戸前の食材と中華料理の技が出会った新しいスタイルの"江戸中華"コースを提供しています。山野辺シェフが全国各地の生産者を訪ね、日本の食材の素晴らしさに気づいたことから生まれた斬新なコンセプトです。
常に新しいことにチャレンジし続け、ゲストの皆様に新鮮な驚きと食材との出会いを楽しんでいただきたい思いから、おまかせコースのみのスタイルを採用しています。日本の四季をひと皿ひと皿に表現し、食材の魅力を最大限に引き出した絶品料理の数々が味わえます。
最初に出されたのは花茶とラウンドジンジャーのドリンクでした。35,000円のおまかせコースは、中華八寸からスタート。牡丹海老の甘みと紹興酒の香り、クラゲと蛍烏賊の春の味わい、梅干しの甘酸っぱさなど、絶妙な味の組み合わせに舌鼓を打ちました。
筍と牛ヒレ肉の春巻きにはたっぷりのキャビアが乗り、ザクザクの食感とキャビアの塩気が絶妙でした。唐墨をかけた松葉ガニの春雨は、蟹の旨味と塩味のハーモニーに酔いしれる逸品でした。
ヨシキリザメのフカヒレ姿煮の極上スープは、フカヒレの繊維質な食感ときわめて上品な味わいでした。パンにソースをつけて食べるとちょっと贅沢な気分も味わえました。伊勢海老と春野菜のチリソース炒めは、甘みと酸味、ピリッとした辛さの三味が絶妙でした。
虎河豚の白子と麻婆豆腐の食事は、和と中華の絶妙な融合。辛さと旨味に唇も痺れるほどの山椒の効いた味わいでした。デザートは中国茶アイスとフルーツの酸味が心地よく、最後の岩茶の花の香りと甘さにうっとりでした。
江戸の味と中華の技が出会う新感覚のコース料理は、ひと皿ひと皿に驚きと発見がつまった至高の体験となりました。旬の食材を活かした繊細な味わいに酔いしれる絶品の数々に、大満足のひと時を過ごせました。

0

写真

概要

店舗名

ギンザヤマノベエドチュウカ

銀座やまの辺江戸中華

ジャンル

電話番号

住所

東京都中央区銀座8丁目4−21

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新橋から170m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET