口コミ

6

クッキーみたいな食感です

4.00
投稿日

沖縄を代表する伝統のお菓子のお店です。
小麦粉・砂糖・ラードから作られているシンプルなお菓子ですが、しっとりとしたクッキーのような食感が美味しいです。
8袋入って300円くらいで、1箱1200円くらいなのでお土産の定番で、色々な味があります

0

ちんすこう

5.00
投稿日

首里寒川に本社がある、1932年創業の老舗です。
色々な味のちんすこうが売っています。
プレーン、塩、黒糖、ごま塩、シナモン、ショウガ蜂蜜等です。
試食も出来ます。
ちんすこうは、たくさんのメーカーがありますが、
こちらのちんすこうは、時間がたっても、
美味しくいただけますよ。

0
IBM2025
IBM2025 さん

美味しい、ちんすこう

3.50
投稿日

那覇市にある、ちんすこうなどのお菓子を販売するお店です。
ちんすこう(12枚入り、650円ほどだったと思います。)は、ラードや白糖などを使用して作られているそうで、サクッとした食感で、程よい甘みで、お茶とよく合うおいしい一品でした。また、ちいるんこう(1本、1300円ほどだったと思います。)は、蒸し菓子で、
琉球王国の祝い事で使用されていたお菓子だそうです。卵がたっぷり使用されているそうで、
ふわりと優しい食感で、綺麗な色合いのピーナッツも乗っており、見た目も綺麗で、お土産にもオススメの一品だと思います。
こちらのお店は、県庁前駅から徒歩12分ほどの場所にあるお店です。

0

やはりちんすこう

4.00
投稿日

 沖縄の昔からのお土産といえばちんすこうを思い浮かべるのは私だけでしょうか。うーん、昔食べた記憶と何故か違う。
あっさりしていてさくさく。でもあとからほわ〜んと酷が。
シンプルなのに飽きない。プレーンが絶対にいい、と思っていたはずなのに、塩味がなんとも美味しい。紅芋味も・・
大抵シンプルがベストだと思っていたのですが、ちんすこうは幾つかの味を堪能した方が良さそうですね。勿論好みは人それぞれですが。貰う側としても何種が入ったセットのをプレゼントした方が無難かと思います。

0
いりや
いりや さん

“ちんすこう”の老舗

4.00
投稿日

国際通りにあります。沖縄土産の代表の一つである“ちんすこう”の老舗です。ここの“ちんすこう”は他のメーカーに比べて値段は高いですが、食感とあっさりしたまろやかな甘味など美味しさでは一番です。プレーンな“ちんすこう”も良いのですが、お土産として“小亀6色詰合せ(48袋入り)1050円”と“小亀6色詰合せ(48袋入り)525円”を買いました。六角形の箱にプレーン・黒糖・海塩・ゴマ塩・チョコ・紅イモの6種類がそれぞれ8袋と4袋入っており、見栄えも良いので、知り合いなどへのお土産にピッタリです。

1
まりりん
まりりん さん

ちんすこうのお店です

4.00
投稿日

沖縄の代表とする伝統のお菓子、『ちんすこう』が売られています。小麦粉、砂糖、ラードから作られているシンプルなお菓子で、クッキーのようにサクサクの食感が美味しいです。
プレーンや紅芋など色々な味があって、楽しめます。
お茶にもコーヒーにもマッチします。

0

概要

住所

沖縄県那覇市牧志1丁目3-68

アクセス

最寄駅
バス停
  • 松尾から110m (徒歩2分)

お近くのお店

串かつえいちゃん 那覇松山店

アクセス
  • 美栄橋駅から徒歩8分 (610m)

店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET