• 店舗公式

イシガキヤイマムラ

石垣やいま村

3.85
口コミ
8件
写真
12件
本日の営業状況
9:00〜17:30

口コミ

8

のんびり観光できます!

4.50
投稿日

沖縄の踊りを見れたり、リスザルとのふれあいコーナー、沖縄ぜんざいを食べたりと楽しめる施設でした!
他にも石垣のマングローブエリアで自然を体感出来たり、焼き物の工房見学ができたりと石垣の文化に触れることもできるのでオススメです!

1

オススメ

4.50
投稿日

石垣やいま村は、民俗資料館や復元家屋、トロピカル、モンキーガーデン、名蔵焼工房などの施設がいっぱいありますので、1日中楽しめる施設です。特にお子様連れの家族の方にオススメしたい場所です。
機会があればまた行きたいです。

0

リスザル

4.00
投稿日

おじー、おばーの踊りを見れたり、リスザルとふれ合えたり、沖縄ぜんざいを食べたりと楽しめる施設です。
特にリスザルはオススメです!エサは有料ですが、エサがあると頭や肩に乗ってきてよりふれ合えます!
黒糖ぜんざいも美味しかったです。

0

リスザルとのふれあい

4.50
投稿日

石垣の文化を守っている貴重な場所ですね。

普通に見て回るだけでもいいですが、三線や歌・踊りのライブも見れて楽しかったです。

リスザル園は子供たちも大興奮で楽しめました。

マングローブのエリアはジャングルのような自然がそのまま残されていて、見たことない生物もたくさんいました。

石垣に行ったら一度は行ってほしいところですね。

2

琉球衣装の体験ができます

5.00
投稿日

やいま村では500円で琉球衣装体験ができます。八重山の古民家を背景に、手持ちのカメラや携帯で写真を撮って貰えます。衣装は厚みがあるので、夏場は汗との戦いですが、石垣島の思い出作りにオススメです?他にもサーターアンダギー作りや、シーサーの色付け体験などができます。

0

リスザル可愛い

5.00
投稿日

小さい頃に連れて行ってもらって、楽しかった思い出があり、また行きました。がじゅまるにいるキジムナーが好きでした。リスザルがとても可愛く癒されました。たまに凶暴なリスザルもいるので怖いです。笑。また帰った時は行きたいです!

0
いりや
いりや さん

昔の八重山の家並みを再現したテーマパーク

4.00
投稿日
予算
¥840

石垣島の名蔵湾に注ぎ込む名蔵川の河口近くにある八重山の家並みを再現したテーマパークです。
園内には八重山諸島の古民家が移築・保存されていて、昔の沖縄の集落が再現されています。
それぞれの家がお土産屋さんになっていたり、三線の演奏やシーサー作りの着色、サーターアンダギー作りなどを体験したり出来ます。
また、園内には水牛や馬の他、何故かリスザルが飼育されていて、リスザルは放し飼いにされているので、園内で買った餌を与えるとたくさん集まってきてたいへんでしたが、可愛かったです。
自然のままのマングローブ林も見たりすることが出来ます。入園料は大人840円と少しお高いですが、昔の八重山の雰囲気を体験できるし、自然豊なところなので、ゆっくり散策するのにいいところです。

0

リスザルに注意

4.50
投稿日

こういう名の市町村があるわけでありません(笑)。
石垣島の伝統家屋を集落のような形で残して自由に見られるようにした、小さなテーマパークのようなところです。

その他、水牛のいる沼や、リスザルと触れ合えるゾーン、ミニマングローブゾーンなどもあります。
このリスザル、見てる分にはかなりかわいいんですが、好奇心が強くて、たぶん嗅覚も良いので食べ物にはすぐ気が付きます。ビニール袋に入れていてもそれごと持っていかれた方も。たくさん寄ってきて、けっこうビックリするので、食べ物はチャックの付いた鞄などにしまった方が良さそうです。

伝統家屋は中に入ることができ、琉球三味線を弾いたりできます。



4

概要

住所

沖縄県石垣市名蔵967−1

アクセス

南ぬ島石垣空港より、車で約25分。

バス停
  • 元名蔵から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大55ポイントGET