口コミ
バナナケーキを製造するモンテドールが展開する販売店です。試食ができるものもあります。他に雪塩グッズやハーブティー、パパイヤやマンゴー、ドラゴンフルーツの南国果実のジャムやグッズなどのお土産が揃っています。本島への配送は1,000円で済みました。
創業40年の老舗です。
こちらのバナナケーキは宮古島土産の定番と言われるほど有名です。
バナナの香りのするスポンジケーキで、賞味期限も長いです。
黒糖バナナケーキ、コーヒーバナナケーキ、マンゴーケーキ等もありますよ。

宮古島土産の定番
- 投稿日
平良港近くにあるモンテドールの本店。モンテドールさんのお菓子やその他宮古島土産、お土産にはできませんが生ケーキなども販売していますので、ここで購入してホテル等で食べるのもいいかもしれませんね。
モンテドールといえばやっぱりバナナケーキ。バナナの香りがつよいパウンドケーキ1本がどーんと箱に入っているものが定番ですが、職場用などに小分けにされているものや、自分用にバラ売りで販売しているものもあります。マンゴーなど数種類のフレーバーがあるのでワタシは自分用にバラ売りで詰め合わせを作っています。いろんな種類が食べたいので(笑)。
このバナナケーキ、美味しいのですがなぜか口の中の水分が失われて少しぼそぼそしたように感じるので、カロリーのことを気にしなければホイップクリームなどをつけて食べるのがお勧めです。ケーキ自体は甘いのでホイップは甘さ控えめなものを…ご参考までに。
昔、ここのお店で「泡盛よっぱらいケーキ」という、ふんだんに泡盛を使ったケーキを買った記憶があるのですが、今年ここに行ったときには見かけませんでした。もう買えないのかたまたま売り切れだったのか。これもお勧めでした。
意外と知られてない宮古島のお土産です。とても人気があるのです!
種類も色々あって個人的にははマンゴーがオススメですね(笑)
宮古島のお土産と言えばマンゴーやらクッキーだとがあると思いますが、バナナケーキも是非買ってみて下さい
宮古島土産の定番といえばモンテドールのバナナケーキです。
空港や主要なお土産屋さんには必ずと言って良いほど置いてあるお土産ですが、お店に買いに行くとノーマルなバナナケーキ以外にも黒糖味などのバリエーションがあり、選ぶ楽しさがあります。
宮古島のお土産と言えばモンテドール!と旅行雑誌に載っていたので、お土産にバナナケーキを大量に買いました。個包装でなく、丸々1本のパウンドケーキです。バナナの香りと味がしっかりわかり美味しい!サイズは色々あるのでお好みで。
平良にあるバナナケーキのショップです。
甘すぎず、バナナのいい香りがするパウンドケーキはおいしくて、日持ちも少しはするので宮古島のおみやげにぴったりだと思います。
一つ500円ほどで買えます。
ちんすこう以外のおみやげに…と考えている方におすすめです。
モンテドールのケーキはお土産に喜ばれます。バナナケーキ、マンゴーケーキ、黒糖コーヒーなど種類も豊富。スティック状の物もあります。値段も手頃でお土産なら結構買っても比較的安いと思いますよ。ボリュームもあるのでオススメです
宮古本島、平良港から少し歩くと工場&売店(お土産屋さん)があります。
工場が出来てから20年ぐらい。そんなに古くからあるわけではありません。
そういったこともあり、以前はそんなに有名ではなく最近になってメディアなどでも取り上げられるようになったようです。
そして今では宮古島土産の定番品になっています。
ちなみに宮古に親戚がいるため聞いてみたのですが、地元の人からはそんなに注目はされていないようですね。
でも一度は食べてみてほしい一品です♪
お土産屋や空港でも大体のところで買えます。
開けた瞬間のバナナの風味がすごいです。しっとりしたパウンドケーキといった感じでした。
サイズも大小あるので、家族構成によって買い分けたほうがいいかも。
小さいものは100円台で買えます。
お土産に頂きました。
バナナケーキが好きなんですが、こちらも美味しくいただきました。
しっとりと、私好みの味です!!
平良港から歩いて10分くらいの場所にある、宮古バナナを使ったパウンドケーキのお店になります。黒糖・コーヒー・紅イモ・パンプキン味があり、季節限定(夏)でマンゴー味も提供されています。宮古みやげとしては定番中の定番のお土産スイーツで、店中にバナナの甘い香りがしていました。
宮古島特集で、おいしくてお土産に人気と言っていたので、かなり気になっていました。
人気の評判通り、いやそれ以上のおいしさでした!
食べる価値大です!
概要
住所
アクセス
- バス停
- 北小前から220m (徒歩3分)