口コミ
東京駅直結(地下からも地上からもアクセスできます)、大丸デパートの東京店です。
飲食店も充実(レストランや各階喫茶)しており、京都のイノダコーヒーの支店や茶寮都路里なども入っています。レストラン街は眺めが良いです。
東急ハンズも入っていますし、靴、洋服コーナーも充実しています。
一階と地下は食料品、場所柄お弁当がとても充実しており目移りしてしまいます。
新幹線に乗る前にもとても利用しやすいです。
品揃え、利便性、いずれも抜群です!どこを探しても見つからなかった調味料も全種類揃っていて、行く度に買いだめしてしまいます。長い長いお弁当の通りも、ワクワクしながら「今回のお土産はどこのにしよう?」と楽しく悩みます♪
東京駅からすぐに行けるので、自宅用にもお土産にも、とても便利です。東急ハンズがあったのにはびっくりしました。私がよくいくのはデパ地下です。お弁当のコーナー、お肉のコーナー、そしてスィーツのコーナーがあって行くたびにわくわくしています。狙い目はやっぱり限定品です。なくなる前に購入!
手土産や、ちょっと高価なプレゼントなどを買う時にはやっぱり大丸!!中でも東京の大丸はまたまた全然違います!!店内の雰囲気や店員さんもとっても明るく、商品の取り揃えも豊富で、なんだかとっても見やすい配置です!!ついついなんでも欲しくなってしまいます!
デパ地下ではお惣菜が買えてお洋服は大人系のオシャレなお洋服が買えてとても便利です。デパ地下はとても気にいっていてミート矢澤が入っていますし、この前は崎陽軒のシュウマイを買いましたとても美味しかったです。和菓子とかのお店も入っているので良いです。
デパートいえばDAIMARU!
ここの地下のスイーツはもう絶品!
個人的には餃子のテンテンがすごくすきです!
あとDAIMARUオリジナルのメンチカツも絶品です!
食べ物に困ったらすぐDAIMARUの地下のいきます!
皆さんも是非!
新幹線に乗る時に時間があったので寄りました。
ちょうどお弁当を探していたので食品エリアに行きました。美味しそうな惣菜や洋菓子和菓子などのデザート、お土産も充実していました。お弁当の種類も豊富で目移りしてしまいなかなか決められず困ってしまうほどです。
東京駅にあります大丸でスイーツ買いました。ほとんどのデパートが地下にスイーツ売り場がありますが、大丸は1階にスイーツ売り場があるためとても買い物しやすいです。
洋菓子、和菓子など何でも揃っているし、大丸でしか買えないキャラメルソースがサンドされたスイーツは大人気で行列ができていました。
父に鳩サブレのおみやげを頼まれていたので東京駅から一旦外へ出て、大丸へ走りました。
新幹線の時間まであと30分しかなかったから、大丸へ入ってすぐにあるインフォメーションで豊島屋の場所を聞いて向かいました。
幸いにもインフォメーションから直線距離のところにあったのですぐわかりました。
念願の鳩サブレを買って東京駅へUターン。
ダッシュしたとはいえ、所要時間わずか15分ほどで新幹線のホームに戻ることができ、おみやげを買うのに大丸は便利!と再確認しました。
東京駅隣接の大丸東京店さん。
ここに来れば、何から何まで品質の良い品が勢ぞろいです。特に私が利用するのは1階のお土産コーナー。正直どれも美味しそうで、迷います。
そして、どれを買ってもはずれがありません。
2階以降もいろんあお店あり飽きることがありません。

7階紳士服 キング&トール
- 投稿日
DAIMARU7階に入っている
キング&トールという紳士服のお店があります。
以前こちらでビジネス用シャツを購入し、
服の持ちが良く質がいいと感じたので
今回もこちらのお店で購入することにしました。
長袖シャツと長袖セーターを合わせて試着し
ちょうどいいサイズのものを店員さんと
相談しながらビジネスシーンでも活躍する
服を選びました。
1着の値段は数万円しますが
いい買い物ができて満足です。
東京駅で待ち合わせて旅行に行く時は、まず大丸の地下のお弁当を購入する所から
旅が始まります。
いつでも大賑わいで、お店もたくさんあって悩んじゃいます。
秋に温泉に行く事が多いので、栗おこわとか季節メニューのお弁当を選ぶ事が
多いです。
人にお土産のお菓子を買うのも便利ですし、食事もできるし、電車を降りて
駅構内と繋がっているので悪天候でも濡れずに入れてとても良いです。
東京駅直結の大丸。大きな荷物があっても、お土産やお弁当買いやすいです。
一階と地下は、お菓子やお土産を買うのに目移りするくらい品揃えも豊富だし、どれも美味しそう!ちょっとお高めで美味しそうなお弁当もあるので、駅ナカで物足りない人にはオススメ!
高速バス乗り場近くなので、乗る前に時間があればこちらをぶらぶらします。
買い忘れてたお土産を買うのにちょうどいいです。
自分のごほうびにちょっといいお菓子を買ってみたりするのにもいいですね。
ゆっくり時間があるときはハイブランドやコスメも。目の保養にもなります。
東京駅の八重洲北口で待ち合わせをしたのですが、少し早く到着したので、この大丸で時間つぶしをさせてもらいました。改札を出てすぐの場所にあり、アクセス抜群です。特にデパ地下が充実していました。今度はここでお弁当を買おうかなと思っています。

東京駅に来たら
- 投稿日
アクセスの良さから、時間があればだいたい寄ります。
特に食品館がオススメですね。
美味しそうなお惣菜や、和菓子洋菓子などのスイーツ類、お土産物もたくさん並んでます。
特にお土産物は一際美味しそうな物があって、自分でも食べる東京土産は、東京駅ではなくここで買いますね。
東京駅八重洲口にあるデパートです。家からも近く、通勤途中にあるので良く利用します。デパ地下は本当にオススメです。ここにしかないお店も多いです。東急ハンズも入ってるのも良いですね。あとレストランや喫茶店なども充実してます。13階まである巨大デパートです。老若男女楽しめます。
東京駅構内と直結しています。
お菓子屋さんがたくさんあるのでお土産を買うのにいいデパートです。
店員さんのサービスの質が高くて気に入っています。
店員さんは、売り場を出るときと入るときには、裏口の前で必ず一礼をします。
はじめて見たときには感動しました。