マツエイドウフェザンテン
スイーツ
盛岡駅から徒歩3分(180m)
イートインスペースは無です。
盛岡の人気お土産のひとつ、「ごま摺り団子」は 明治36年創業の松榮堂のお菓子。ぷにゅぷにゅという食感と 中からとろりと出てくるゴマの蜜が何ともいえない 不思議な食感が口の中に広がります。 餡を包んでいる皮は、米どころ東北の米粉を使用しています。 ごま摺り団子の他のおすすめは抹茶クリーム団子、 こし餡と抹茶クリームがまろやかさです。
盛岡駅の下に有るお土産品がたくさん売ってるフロアに入ってる店舗で、ゴーフルがあって、さんさ太鼓と時の太鼓を購入してみました。それぞれ和の味で、 ゴーフルと言うとストロベリーとかが多いので珍しく思いました。お土産品として買って行ったら大好評でした。又次回も買いたいです。
岩手土産と言えば[松栄堂]のゴマ摺り団子、たむらの梅、が定番の一つですが、これ以外にもお土産に使えるお土産は多々あります。 先ずは、竹炭入りのずんだ饅頭(1個:84円)これはずんだ餅の周りを竹炭でコーティングしたもの、割った時の色のコントラストが何とも言えず美しい、味はずんだ餅の味で東北ならではですね。又、黒糖饅頭(1個:84円)やお茶餅(1個:84円)なども有ります。このお茶餅はしょっぱい餅でお茶が欲しくなるチョット変わったお餅ですね。(これがネーミングの元?) と、チョット変わっていますが東北らしさを感じさせるお土産としての和菓子、定番の他にどうぞ!!
時間制限なしの飲み放題×歌い放題!美味しいお食事もお楽しみいただけます♪
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。