口コミ
3連休なので岩手観光に来ました。
盛岡冷麺といえば有名なぴょんぴょん舎。
日曜の昼間は、車の出入りがすごいです…。
少しまって中に入り注文。
冷麺だけ注文したので待ってる間にお肉も注文すればよかったと少し後悔していますが、
冷麺はさすがの味!
岩手観光の時はまた行ってみたいと思います。
盛岡冷麺といえばぴょんぴょん舎は有名ですね。日曜祝日のお昼どきは、ひっきりなしに車が出入りしています。夜はイルミネーションも素敵です。お肉も冷麺も美味しいのですが、店員さんが手があいていると並んで立っているので、見られている感があり食べづらいです。
盛岡で有名な冷麺食べれる所だと、ぴょんぴょん舎さんと伺ったので、行かせて頂きました。
すごくサッパリで美味しく頂けました!
有名店って事もあり、少々混雑していましたが、待った甲斐があるなと思いました!
また行かせて頂きます!
盛岡といったら、やっぱり冷麺がオススメです!
こちらのお店は盛岡インターの近くにあります。
歯ごたえのある麺と、出汁のきいたスープが相性ばっちり(*´ω`*)
家族と食べに行くときは必ずカルビを注文します。
お肉系はすぐに提供されますが、冷麺に時間がかかるようなので、
何か注文しておくとちょうどいいと思います♪

家族連れ、打ち上げ多め
- 投稿日
テーブル席、お座敷、3階席まであったような気がします。店員さんの数も多くて品が良かったです。家族連れで来ている地元の方もたくさんいらっしゃいました。お肉の味付けはやや上品です。冷麺には季節の果物が大胆に持ってありました。
東北の旅二日目の昼食は、この店に決めていました。以前出張で盛岡に来たときに時間が無かったのでずーっといつの日かと思っていました。あれから何年も経ちましたが今回、妻と東北の旅で予定しました。私も妻も満足しました。
盛岡冷麺のメジャー店ですね。
チェーン展開している中では一番美味しいと思います。
冷麺以外にも焼き肉、石焼きビビンバ、サイドメニューにキムチチャーハンやプルコギのり巻き等もあるので飽きずに通えます。
冷麺ハーフとサイドメニューが色々楽しめて良いかと思います。
盛岡の有名店です。
冷麺も豆腐チゲもチジミも何を食べてもおいしかったです。
こちらのお豆腐は、滝沢の老舗のお豆腐屋さんのものらしいですね。それもまた地元のものでいいですよね(^^)/
ただ、閉店間際だったからか後片付けの音が激しく聞こえたのが残念でした。
こちらは、初めて行きました。こちらは、とてもいい雰囲気のお店でした。店員さんもすごくいい感じでした。こちらのお肉は、新鮮ですごくおいしかったです。冷麺もかなりおいしかったです。おすすめですので、行ってみてください。
出張で盛岡に行った時に上司におすすめということで行きました。
焼き肉から入って冷麺を頂いたのですが、初めての食感でびっくりした記憶があります。通常の冷麺とも当然違いますし、韓国の黒い冷麺とも違って、しっかりした歯ごたえで、焼肉の後にぴったりでした。
焼き肉ではなく、冷麺を食べたいときは、ワザワザ行きます!めんのこし、味、スープに至るまで、大好きです。店によっては、スープが甘かったりしますがぴょんぴょん舎は人気の意味があります。自宅用は、贈り物にもぴったり。
盛岡に出張したときに行きました。
話は聞いていたけど、ここまでとは思っていませんでした!たくさんは頼まなかったけど、定食のセットにしました。久しぶりに食べたくなっています。また行った時は寄ります。遊びに行こうかな。
お店が人気なのもわかるような気がしました
- 投稿日
- 予算
- ¥1,200
昼食のために立ち寄りました。
人気店で混んでいるというどおり、午後2時半という
時間にもかかわらず店内は結構混雑していました。
この日は冷麺と牛めしのセット(ランチセット:1,200円)をいただきました。
冷麺のシコシコした食感が楽しいのはもちろんですが、スープにも
肉のエキスが効いてるなぁ〜という感じでおいしくいただきました。
せっかくのスープを味わおうとしたのですが、辛くて途中で断念、
辛味は別にしてもらった方が良かった…と少し後悔。
盛岡にはたくさんの冷麺店があり、すべてのお店に行ったわけでは
ありませんが、セットで付いてきた牛めしも、まずまずおいしかった
ですし、このお店が人気なのもわかるような気がしました。

ぴょんぴょん舎
- 投稿日
- 予算
- ¥1,600
この間は焼肉と温麺のセットをいただきました。
やはり、お肉がおいしかったです。
なんか、いつ行っても混んでます。
11時30分ごろをめどに出かけたところ、まだ駐車場もすいていてよかったです。
以前にピビンバを食べたのですがやはりこれもお肉がうまかった★
ここで販売している「どぶろく」があって、名前を忘れましたがこれがとろけるようでおいしい!
是非お試しあれ。