口コミ
5
件
国道343号線沿い、北上川に架かる藤橋の袂にある小さな道の駅です。交流館フロールで地元直産の野菜や果物、加工品などが販売されていますがお菓子などお土産類は少なめ。併設されているレストランからは北上川の雄大な流れを一望することが出来ました。
0
奥州市水沢区の国道343号線沿いにあります。道の駅としては比較的小さな規模で、地元直産野菜や果物、お土産などの種類も少なめ。水沢は大谷翔平選手の出身地とあって、駐車場横には大谷選手をかたどった顔出しパネルが設置されていて、たくさんの観光客が写真を撮っていました。
1
仕事でこちらに来た時に、会社の同僚へのお土産を買うのと一息休憩するために立ち寄りました。喫茶店でおすすめなのはゴマを使ったアイスクリーム。コクがあって爽やかな甘さでとても美味しかったです。お土産には、野菜や生花の他に地元名産の南部鉄器があったので少々ねが張りましたが購入。職場の湯沸かしに使っていますが、お湯がまろやかな風合いになりとても美味しいお茶が飲めました^^
0
お店自体は一般的な道の駅にくらべて小さめです。売店も小さめです。胡麻ソフトを食べましたが、思っていたよりも濃厚でおいしかったです。又、地元で採れた新鮮野菜が並んでおり、お財布に優しい値段で提供してくれるのですごく良かったです。
0
国道沿いの橋のたもとにある小さな道の駅です。
施設の1階は産直、2階は食堂になっています。
北上川の素晴らしい景色が満喫できますし、川原の
ウォーキングも楽しめます。
産直でのお楽しみは、ごまソフトクリームです。
一度食べたらまた来たくなるこくの深い味です。
2
概要
住所
岩手県奥州市水沢区姉体町字石川原51−3