イロリサンゾク

いろり山賊

4.02
口コミ
29件
写真
32件
本日の営業状況
10:00〜24:00
価格帯
¥1,500 〜 ¥2,000

口コミ

29

観光客にも人気

5.00
投稿日

車で行く方法しか分かりませんが、休日はとてにく人!人!めちゃくちゃ多いです。
ドライブがてら来られる方も多いようで人気店です。
季節ごとに色々飾りが変わり子供から大人まで楽しめます。
中、外、どちらでも食べることができます。春は桜が見れるので季節ごとにどちらで食べるか決めるのもありかも。
食事はやはり山賊焼きが人気のようで、おにぎりなど顔面サイズのものも人気のようです。
お土産なども置いてあり食事だけじゃなく色々楽しみ方があります。
駐車場も結構ありますが、それでも休日はいっぱいになるので時間をよく考えて行かれるのがオススメです。

0

山賊焼き

5.00
投稿日

やっぱり山賊焼きが美味しいですが、山女や鮎の塩焼きなど川魚も美味しくて好きです。
必ず食べる山賊むすびは大きくて食べ応えがありますが、食べている途中で崩れて来て食べにくいのが難点かも。
うどんなど食事系が人気ですが、善哉などの甘味もあります。名前と物珍しさにひかれて「しずみ餅」なるものをいただきましたが、普通の善哉や普通の大福、お餅の方が好きだった。。。
土日祝日はとにかく混むので時間をずらしての利用をオススメします。

8

やっぱり定番

4.00
投稿日

この前友達に久しぶりに連れていってもらいました!
丁度その時期はかなり混んでいたのですが、店員さんの接客も大変よかったです!

山賊むすびと山賊焼きを頂きました。とてもボリュームが多かったのですが、最後まで美味しい頂けました!
ごちそうさまでした!

1
シーチャン
シーチャン さん

山賊敷地内に3軒のお店があります

3.50
投稿日

こちらの山賊さんの敷地内には 3店舗あります
代表格の「いろり山賊」さんは 火曜日定休日
あおぞらの下、コタツで食事できる「かまど」さんが水曜日定休日
前回の私の口コミの「桃李庵」は 木曜日定休日
ですから、平日ならば どこか一つのお店でお食事できることになるんですね

今日は 池や滝が見渡せる野外席と、囲炉裏端を中心とした しっとりと落ち着いた昔ながらの雰囲気が味わえる「かまど」さんです
野外席は 台の上のコタツでいただきます
雨が降どうするんでしょう?と心配しながら山賊料理を堪能しますよ
人気料理1位は山賊焼き609円です
若鳥を炭火でパリッと焼き上げた骨付き鶏です
私も豪快にかぶりついてしまいました
人気第2位は山賊むすび483円
大きな海苔で包まれたまんまるおむすびです
中には 鮭・昆布・梅が入ってます
人気3位は山賊うどん578円
お味は普通ですが、運ばれてくるときに 丼の上の蓋に注目です
この場にいるだけで癒されそうなお店ですよ

16

クリスマスバージョン

5.00
投稿日

この前行ったら、外観がクリスマスバージョンになっていたので
友達と、沢山写メを撮りました!
見て楽しいし、山賊焼き・うどん・山賊むすびは、最高に美味しい!!
是非、近くを通った時は行ってみてください!
カップルでも、友達と行っても楽しめます!

0
にゃんこママ
にゃんこママ さん

山の中に急に現れる驚きのレストラン

4.00
投稿日
予算
¥1,500

こちらに引っ越してきて初めて行った時は本当にびっくりでした。

何も無い山道を走ってたら、急にド派手な建物が出現!

戦国時代にでもタイムスリップしたかのような城のような不思議な建物で、ここは何なの?って思いました。

夜遅い時間にも関わらず、そこだけが明るく、季節ごとに豪華に飾りつけられています。

外国の方も大喜びで写真撮影などされていました。

何度か行ってますが、クリスマス、こどもの日など、色んなバージョンがありますので、何回行っても楽しいです。

自分のお気に入りは特に秋で、外の豆炭のコタツで温まりながら、ライトアップされた紅葉を眺めるのがオススメです!

ここのお店のジャンルは一応ファミリーレストランだそうですよ。

とにかく外装、内装ともにこだわりが凄い・・トイレにまでこだわってます。

見るだけでもかなり楽しい建物じゃないかな?って。

オススメメニューは、やっぱりお店の名前にもなってる山賊がつくもの。

山賊焼、山賊むすびを豪快に食べるのがやっぱり一番かな?

山賊焼きは竹にとり足を刺して焼いたもので、山賊むすびは大きなおむすびです!

大きさや豪快さだけで、普段とは違う食事に子供も喜びます。

その他、皇牛(すめらぎ)肉を使った豪華料理や、お酒のおつまみの一品料理など、色々あります。

年末年始は宴会利用の方も多いですね。

場所が場所なので、お酒を飲む方は必ずハンドルキーパーを決めてくださいね!

3店舗ありますが、変わりばんこでお休みとってます。

必ずどれかあいてるし、お正月もやってます。

山賊焼と山賊むすびは外の売店でお持ち帰りでも買えますので、お土産にも。

ドライブがてら、是非訪れてみてください!

0

賀正だ山賊

4.00
投稿日

正月を利用して山口県のいろり山賊に行ってきました。玖珂のいろり山賊では賀正モードと思われる飾り付けがたくさんしてあり大盛況でした。玖珂のいろり山賊では野外にこたつを置き、寒空の中で山賊気分で食事をすると言うコンセプトでした。食べ物は山賊むすびと言う巨大なおにぎりや、山賊焼きという鳥のフライドチキンや、山賊うどんが定番になっています。料理を頼んでから届くまでに時間がかなりかかったのが残念でした。ま、正月なんで仕方ないですが。広い敷地だったので全部は回りきれなかったので是非また行きたいです。

2

山賊焼きと山賊むすび

3.00
投稿日

久々家族で行ってみました。10年振りくらいに名物の焼き鳥と大きいお結びを食べました。何だか焼き鳥もお結びも小さくなったような・・・。それとも私が大きくなったのか・・・。でも両方とも味も変わらずなつかしかったです。
従業員の少なさは昔と変わってなかったですね。なかなか来てくれないので、呼びに行きました。隣のご家族も呼びに行ってました・・・。

0

自然の中で食事を♪

5.00
投稿日

昔1度だけ行ったことがあるお店ですが、私がいつか絶対にもう一度行きたいと強く思っているお店です。 山の中腹にあるいろり焼きのお店で、店内席より野外席のほうが多く、自然の中で食事を楽しめます^^ 初めて行った私に友人がすすめてくれたのが「山賊焼き」(串に刺さった鳥のもも焼き)、「山賊にぎり」(ざるの中に大きなおにぎりがど〜んとひとつ。中にはうめ、こぶ、しゃけの3種類の具が入っています)、「山賊うどん」の3点でしたが、どれもとてもおいしく、大満足でした。 私は夕食で行ったのですが、夜の山はまさに山賊が出てきてもおかしくないようなロケーションで、雰囲気もばっちりでした。

1

概要

住所

山口県岩国市玖珂町1380-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 野口峠から51m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET