口コミ
とにかく広いです。そのため品揃えがよく、取引先が近かった時などは特に用がないのにブラブラ見て回ったりしていました。また店員さんの知識が豊富で、テレビを購入した際にはいろいろ質問しながらじっくり検討して選ぶことが出来ました。
年末というのに冷蔵庫が突然壊れたので12月29日に買いに行った。
商品を指定し納期を聞くと、担当の女性は平然と「1月9日です。メーカーが休みに入ったから」と言う。悪びれる様子は一切ない。納期以上に、販売員のその姿勢に驚いた。
なるほど、パソコンや空気清浄機といった「あると生活に付加価値を与えるが、無くても当面困らない」という製品なら、そういう回答でも良いかもしれない。だけど、冷蔵庫なんて、数時間止まるだけでも結構困るものだ。
まして、今は年末。スーパーが休みになる可能性もあるし、食材の買い貯めも多くなる時期。冷蔵庫が壊れると一番困る時期かもしれない。とすれば、1月9日なんて納期回答では何の役にも立たないことは明白ではないか。にも関わらず、彼女が多少なりとも「申し訳ない」と思った様子は、まるで見えなかった。彼女にあるのは「メーカーが休みなんだからしょーがないじゃん。うちの会社のせいじゃないし」という姿勢だけ。
当然、彼女には努力しようという姿勢も全くなかった。「品切れ」というが、それは有楽町店だけのことか、それとも都内ビックカメラ全店のことか、そんな説明もない。「じゃあ、新宿店に在庫確認してみます」なんて話にもならない。「この商品ならば在庫がありますが、こちらではダメですか?」なんて提案もない。
なるほど、167リットル4.7万の商品なんて、儲からないから頑張る気にならないのかも知れない。でも、それなら傲慢な販売員だ。1月9日では何の役にも立たない回答だと分からなかっただけだって?だが「冷蔵庫の買い替えは緊急を要する」ということが直感的に理解できてない販売員は、家電売り場に立つにはセンスが致命的に無さ過ぎる。商品知識以前にもっと家庭と家電の関わりについて勉強した方がいい。
そもそも、客の希望の商品が品切れだったら、単純に「申し訳ないな」と思わないのだろうか?「在庫が無いんだから仕方ない。メーカーも休みに入ったしね。品切れでもあたしの知ったことではないし、責任もない。さようならお客さん」で良いのか?
本当に在庫がないなら、会社の姿勢も問題だろう。上記の通り、冷蔵庫は年末のメーカー休みも関係なく一定数壊れるし、壊れたら客は慌てて買いに来て、それこそ即納なら多少高くても買うわけだ。とすれば「メーカーが休みの時こそ」在庫を多く抱えて、急な顧客の要望に応える体制を取るのが、ビックカメラクラスの小売店の存在意義であり社会貢献ではないか。そして、そういう時こそ商品を高く売り付ける商機ではないか。
「都内に1店舗しかない」というなら「176リットルの冷蔵庫まで在庫は持てません」というのも分かる。だが、ビックカメラなんて都内に何店舗あるか。あるいは傘下のソフマップやコジマも含め、一都三県まで広げたら何店舗あるか。そういう店舗群で共同で在庫を持てば、かなりの品目数について在庫が持てるだろう。それが「商売のスケールメリット」だし、そのためにビックカメラも同業他社を盛んに買収してるんだろう? 結局、ビックカメラは買収を繰り返しても、それを生かした経営が全くできていないということだ。
売り場の店員にも、会社の運営にも、センスもやる気もなかったら、いったいどうやって物を売るのか。業界内でのビックカメラの凋落が言われて久しいけど、その理由の一端がわかった気がした。
結局、冷蔵庫はヨドバシアキバで購入した。こちらは在庫も豊富で、店員も親身だったから。
ずっとビックを支持してきたが、残念だ。このサイトのシステム的に2.0未満は付けられなかったが、正直言えば★1つも上げられない対応だった。
有楽町駅のビックカメラです。
立地が良いのでいつも人で溢れています♪今日は店頭で来年のカレンダーを配っていたので、いただいちゃいました♪ラッキーです!店員さんも忙しいのに接客対応が良いのでそれが人気の秘訣なんだと思います。
ビックカメラ有楽町店です。有楽町駅にもそのまま行けるので便利です。家電の品揃えも豊富ですし店員さんも親切に対応策してくれるのてま安心してお買い物を楽しめます。上には韓国料理店や鉄板焼のお店もあって美味しいですよ。
電化製品といえばここかと思います!しかし今は群雄割拠の時代!
どこが最高の値段とサービスかは日々変化していきます!!
ゲームしかり何でもここで揃う事は最高ですし、デートコースにもなります!通販が最近、安くていいですが、自分の目で見てから買うのが良いですよね!
ここは有楽町の駅の改札のすぐ近くですのでとっても便利です。
ちょっと変わった形のビルディング。二等辺三角形のような形をしています。
以前ここは有楽町そごうだった所です。
1階から6階までがビックカメラで、その上はよみうりホールになっています。
CDも売っています。よくこちらでCDを購入します。CDにも10%ポイントがつくのでいいですね。ビックスイカカードを持っていますので、Wでポイントがつきます。
全般的に地元の家電屋さんより、ポイント還元率が高いですね。さすが東京です。ですのでこちらの方へ来た時は寄って行きます。
有楽町の駅はそんなに大きくないし、改札出てすぐなので忙しいときなんかさらっと買い物出来て便利です。
有楽町の駅前という立地からか、いつ行っても人ごみで溢れかえっています。
かなりの込み具合で忙しいだろうに、それでもここの店員さんはいつでも丁寧に対応してくれます。商品に悩んでいると、事細かに説明してくれたり、一緒に選んでくれたり、とても助かります。
ただあまりの混み具合に、人に酔ってしまうことも…。空いている店舗の方がゆっくり見れて良いので、この点数にしました。
この間テレビを買いに行きました。かなり安くなってましたが、さらに、四千円ほど安くしてもらいました。いい買い物をしました。
昔のデパート後が大きなビッグカメラに変わり、有楽町での家電の買い物がとても便利になりました。有楽町改札前の立地も大いに助かりますね。ここで腕時計をいただきました。時期を選べばポイントアップだったり、メーカーセールだったり上手に買い物できます。
大きさ、そして人の多さに圧倒されました。携帯コーナーも人人人っ!東京は規模が違いますね。銀座の帰りに寄れたりで本当に便利です!
大物家電はこちらで買わせてもらう事が多いです。
いつ行っても、スタッフの対応がいいです。
ありがとうございます。
トレンドがそろっている
- 投稿日
いつ訪れてもトレンドがそろっている大型店舗。
ルンバやダイソンの掃除機、最新のドラム型洗濯機まで実物が確認できるのが一番嬉しいですね。
見たいものは事前に電話で確認してから来店するのですが
大抵のものはあるみたいです。
店員さんも親切丁寧でさすがは有楽町クオリティ。
待ち合わせの時間待ちにも重宝してます☆
有楽町の駅からすぐでとても便利です。
家電のデパートという感じでとっても広くて商品もホントに充実してます。
1階は季節ものが置いてありますが、各フロアごとに売り場が分かれてるので探しやすいですよね。
ポイント制度も嬉しいです。
JR有楽町駅のすぐそばにあります。外見からも想像できますが店内はとても広かったです。駅からとても近いですしフロアー別に商品が分かれて見やすく、とても分かりやすいので買い物がしやすかったです。店員さんも親切に対応して下さり詳しく説明してくださいました。ポイントカードもありますのでためてまた買い物したいと思います。
凄いとうわさのビックカメラ有楽町店
今の時期、店内は1F扇風機など節電で
話題の商品と季節性の商品が並んでいました。
お客さんも扇風機に食いついている人が
多かったです。店員さんも丁寧に説明している
人が多かったように思います。
携帯コーナーはスマートフォンの購入で
にぎわっていました。
カメラを探している時に、こちらのお店に行きましたが、とても広かったです。駅から近いですし、階数によって品物が分かれているので、とても分かりやすいと思いました。店員さんも親切ですし、ポイントカードもあるのでお得だと思います。
電器屋さん
- 投稿日
JR有楽町を降りて、すぐにある電器屋さんです。あまりにも有名で、海外のスターや、日本の芸能人さんたちにも愛されています。
テレビのロケにも、よくつかわれています。
私は、パソコンと、掃除機を買いました。ポイントを頑張って貯めています。