サンナイマルヤマオウエンタイ
お出かけその他
新青森駅から2.1km
青森駅前からだと車で15分ぐらいのところにあり、今から約5500年前~4000年前の縄文時代の集落跡で、たくさんの竪穴住居跡、盛土、掘立柱建物跡、墓などがあります。縄文時遊館には土器などの出土品を展示していて、応援隊の方々がおられて遺跡をガイドしてくれます。草原の様な広い集落跡は、縄文人の暮らしを想像させられるロマンの地でした。
「特別史跡 三内丸山遺跡」は東北自動車道の「青森IC」からすぐ近くにあります。今から約5500年前~4000年前の縄文時代の集落跡で、たくさんの竪穴住居跡、盛土、掘立柱建物跡、墓などがあります。復元された建物の大きさには驚かされました。敷地内にある「縄文時遊館」は,土器や土偶などの出土品を展示しています。縄文人の暮らしを想像できてとても良い経験になりました。
三内丸山遺跡のガイドボランティアで、入り口辺りで受付を行っています。 世界遺産にも登録された遺跡なので、その歴史を知れば知るほど、面白い遺跡です。 ぼんやり眺めているとわからないことだらけなので、ぜひ利用をお勧めします。
三内丸山応援隊
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。