こちらは青森駅から徒歩7分ほどのところにあります。
近くには目立つ三角の建物「アスパム」があり観光客も多いエリアです。
以前から気になっててようやく来ることが出来ました!
ちなみに営業時間は12時からとなってます!
店内はカウンター6席、座敷2人席×1と2階にも席がありそうです。
周辺の景色からは想像もつかない落ち着いた大人の空間がありました。
日本料理店のようでもあり、小洒落た和風のバーのようでもあります。
今回は事前に予約しておきました。
ランチは2000円、3000円、4000円とありまして2000円のコースにしました。
税込で2160円です。
カウンター席には膝掛けがあり、こまやかな気遣いが感じられます。
まずはオクラとズッキーニ、たらこのゼリー寄せ。
ゼリー寄せということで洋風な感じもしますね。
手の込んだ料理です。
八寸はかぼちゃ、玉子焼き、湯葉、煮だこ、海老や数の子など8品?
ピンクの丸い玉はじゃがいもをすりおろしたもの?
これもなかなか手の込んだ手間のかかる一品だと思います。
食事はお造りや焼き魚。
焼き魚は銀だらの西京味噌漬、お造りは鯛とまぐろ。
銀だらは照りがいいですね。
ご飯の進む味で照りがよく、一見して美味しそうに見えます。
それと鯛もまぐろも生だと思います。
ご飯は質のよいもので、お吸物は上品な薄味。
香の物はかぶ、きゅうり、大根など別々に作ってるようです。
デザートは紅茶とミルクティー味のムース。
紅茶のすっきり感とミルクティーの深みのある味の組み合わせ。
和のお店でこのようなデザートとは意外です。
全体的に思ったより質の高い料理で彩りがよく目でも楽しめるのはいいですね。
値段以上の満足感があり再訪したいと思いました(^^)
青森市ではこのようなお店はなかなかないんですよね。
機会があれば上のコースも試してみたいと思います(笑)