口コミ

4

銭湯の様な温泉施設

3.50
投稿日

脇野沢の海峡ライン(国道338号線)沿いにある銭湯の様な温泉施設です。設備も新しくて綺麗に管理されています。貴重品ロッカーはあり、ドライヤーは有料、シャンプーやボディーソープは設置されてません。残念ながら温泉ではありませんが、料金は格安の380円でした。脇野沢は北限の野生猿で有名な場所で保養センターの直ぐそばで野生猿を見ることが出来ました。

0

脇野沢村にある公共の日帰り温泉施設

4.00
投稿日

脇野沢村にある公共の日帰り温泉施設です。恐山菩提寺をお参りした帰りに、近くにあった「道の駅わきのさわ」に立ち寄った時に気が付いて利用しました。綺麗な施設でお風呂はタイル張りの内湯が一つで露天風呂はありません。お湯は完全な温泉ではなくて、北海道長万部温泉の湯の花(温泉成分)を溶かした人工温泉でしたが、微白濁透明の湯は温泉を感じるいい湯でした。入浴料は380円でしたが、今時、普通の銭湯でも500円程かかるのでお安いと思いました。

0

コミュニティーセントー

3.00
投稿日
利用日

下北半島の上にある脇野沢の温泉です。
コミュニティーセントーなる名前が施設にあって、住民の憩いの場でもあるようです。
天然温泉ではなく、人工温泉のようですが、熱めのお湯が良いです。
旅の疲れが癒されます。

1

少し熱めのお湯でスッキリ

3.50
投稿日

青森県むつ市脇野沢七引の道の駅わきのさわ隣にある入浴施設です。

完全リニューアルし、とても新しくなりました。

少し熱めのお湯ですが、湯上がりは、とてもスッキリします。

隣の山帽子ラーメンで食事するのが定番化しています。

0

概要

住所

青森県むつ市脇野沢七引157−2

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET