姿勢を正しく調整して10才若返りを目指そう!!
整体歴27年!!!!
ストレッチ専門店の技、適正姿勢指導士のもと正しい姿勢を体から頭から勉強しましょう!
また湧泉でオリジナル開発した足ツボ!もあります。
ヘッド(頭)・骨盤、股関節調整・お腹の施術・筋膜リリース・経絡経穴・操体法・体幹トレーニング・呼吸筋活性化とあなたのお悩みに合わせた施術が組み合わせできます!!
姿勢チェック・初見料は無料サービス
お得な回数券有り
ネット予約もHPから可能!
身体の悩みはあるけど・・どんなことをされるのか?自分に合うのか?
不安だと思います。
いろんなチラシ、ホームページを読んでもなかなかわからない。
似たような歌い文句や店の名前、効果も効能も変わらない。
判断がしにくいと思います。
実際に何が違うかは我々もその先生に受けてみないとわかりません。
整体院や接骨院などの先生方も専門の学校を卒業して基礎は学びます。
なかには、学校で学ばず、1週間の研修でデビューさしたりするところもあるようですが・・。
しかし、応用や実践は学べません。
だから、卒業してから、いかに自分で勉強・研究して、技術を磨き上げてきたかで差がでます。
運転の免許と同じで卒業できたら免許をもらえますが、運転しなかったら下手になります。
ましてや、人の身体に触れる整体など技術職は特にそうです。
お客様にとってマッサージや整体など同業種がたくさん増えて困るかもしれません。
しかし、逆に考えると、今はお客様が選べる時代なのです。
指のタッチ、ほぐれ方、体の反応、健康知識、アドバイス、人柄などなど自分に合うかぜひ見極めてください!
それで、自分の健康ライフスタイルを見つけお悩みの解消をしてください。
ストレッチ整体湧泉は全力で、サポートさせていただきます。
「エキテン」、「ホームページ」を見たと言って頂ければ、初回10分延長無料ができます。
当院の特徴は、27年の経験・研究で培った技術と手の感覚で、筋肉の硬さ・筋膜の癒着をとって奥深くゆるませ、姿勢矯正の専門ストレッチをすることです。
どうしても、普段の体の使い方のクセがあり、そのクセの方に固まってしまいがちです。カウンセリングはもちろんですが、実際に身体に触れながら、ココの動きが悪い・この方向に固まっている・こっちに動かした方がいいなど、実践形式でしております。機械ではできない、「手の感覚」で察知する細かい技術を堪能してください!!
肩こり・腰痛・頭重感・だるさ・運動不足・
猫背・巻き肩・目の疲れ・むくみ・冷え・よくつまずく
足首の歪み・股関節のズレ・慢性的な疲れ
いろんな身体の悩みがありますね。
原因は人それぞれです。
それぞれの人に合わせた技術の組み合わせをしていきます。
猫背・凝り・疲れの放置は老化の要因になります!放置したままだと悪循環になり、どんどん猫背・凝り・疲れは増し増しになっていきます。今の状態の放置は10年後の身体をつくります。今のうちに良い循環に切り替えて健康にしていきましょう!
店にお越しの際は、動きやすい服装できていただけると助かります。
(何枚かは着替えはご用意しています)
出張の場合はタオルなどは、こちらでご用意します。ベッドか布団はご用意をお願いいたします。
HP(店舗情報に掲載)やインスタグラム(@junchengfutian)、フェイスブックなどに健康情報も随時掲載しております。参考にしていただければと思います。youtube整体師とみやんチャンネル配信中!!
※出張整体もしています。(店舗営業時間外も受けております。)
わからない事はご連絡して下さい。
ネット予約も可能です。
上記にある店舗情報のURLを掲載しております。
身体の悩みはあるけど・・どんなことをされるのか?
不安だと思います。
いろんなチラシ、ホームページを読んでもなかなかわかりませんよね。
実際に体験するのが、一番納得すると思います。
「エキテン」 「ホームページ」を見たと言って頂ければ体験ができます。
ベッドもそれぞれに仕切りがありプライバシーにも考慮があります。
当院は、しつこい勧誘、押し売りはしませんのでご安心ください。
一緒に、今後の身体について考えていきましょう!!
いろんな身体の悩みがありますね。
原因は人それぞれです。
それは、身体の大きさ、柔らかさ、性格、生活習慣、姿勢など
それぞれ違うからです。
ほぼほぼ共通して言えることは、姿勢の歪みがあり、筋膜の癒着があり、血液循環が
うまくいってない所がある!ということ。
予防の時
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 10:00~20:00(最終受付19:00)
- 定休日補足
- 毎週火曜日
口コミ
肩甲骨はがしを、と初めて伺いますと、各筋肉はつながっているため、いきなり肩甲骨から入るのではなく、先ずは足から…と。
富やん先生のアドバイスもわかりやすく、理解納得…
週に一度のペースでお世話になっております。
眠っていた身体を徐々に起こす…
回数券を購入し、割安に続けています。
私も年齢的にもプロのアドバイスを頂きながら眠っていた身体のケア、ひいては健康増進に励んでいこうと思っております。
これからも宜しくお願いします🙏

- 返信日
ご投稿ありがとうございます。
肩甲骨はがしも大事なのですが、土台の足腰の固さがすごかったので、そことなんとかしないと、肩にも悪影響になるので、足腰からしている次第です。
なかなか身体のほうに無理を今までさせていたようですので、長期的にケアをして、使い過ぎているところはほぐし、使われず眠っているところは目覚めさせ、健康増進につなげていけるようにしていきましょう!
昨年11月から右の肩関節周囲炎(五十肩)で、ペインクリニックで神経ブロック注射を2週間ごとに受けています。
痛くて右腕を使わない生活で筋肉が落ち、肩甲骨が埋もれていることに気づきました。『肩甲骨はがし』で検索してこちらにヒットしました。
施術ももちろんヒット! でした。仕事が休日のたびに12回通いました。
少しずつですがよくなっています。健康保険適用内ではできないであろう施術をしてくださいます。

- 返信日
ご投稿ありがとうございます。
肩甲骨周囲にはたくさんの筋肉があり、複雑に癒着することもあります。
痛みがあると、こわばり、使わない習慣がついてしまいます。
こわばり、癒着をはがす(リリース)しながら、少しずつ筋力を回復させていきましょう。
最近、急に寒くなって、体がカチカチに固まった感じになりました。
頭痛や腕が冷たくなってきて、風邪ではなかったので、コリからきていると思い
マッサージをしようと思いました。
坂本の平和堂にマッサージができていると知ってたのでいきました。
思った以上に、本格的な施術でした。
ほぐし方もストレッチの伸ばし方もちょうどよく、体が伸びてほぐれた感がありました。
姿勢もいつの間にか良くなってました。
固まる習慣になっているそうなので、気をつけていきたいと思いました。

- 返信日
ご投稿ありがとうございます。
どうしても、体の使い方のクセがありますので、その方向に固まりやすくなります。
固まると、凝りや疲れや姿勢の崩れに影響しますので、固まりすぎないようにセルフケアと
店に来ての施術をしながらバランスをとるのがいいと思います。
ほぐして的確に伸ばす、筋膜のかたまりをとって姿勢を正す!
繰り返して正しくしていきましょう。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
出張・訪問対応エリア
滋賀県大津市
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~20:00
-
火定休日
-
水
- 10:00~20:00
-
木
- 10:00~20:00
-
金
- 10:00~20:00
-
土
- 10:00~20:00
-
日
- 10:00~20:00
-
祝
- 10:00~20:00
-
- 営業時間補足
- 10:00~20:00(最終受付19:00)
- 定休日補足
- 毎週火曜日
駐車場
- 駐車場補足
- 平和堂坂本店の駐車場をご利用できます(無料)。
関連ページ
QRコード決済
- PayPay
- LINE Pay
- d払い
- 公開日
- 最終更新日