シュクバソバ

宿場そば

3.41
口コミ
4件
本日の営業状況
11:30〜17:00

口コミ

4

草津駅と国道一号線に近い店です

4.00
投稿日

草津駅南口のロータリーから真っ直ぐに進んで、
国道一号線と交わるところにこのそば屋さんがあります。
横の(同じ経営者の)和菓子店とセットで、いい和風の雰囲気を
醸し出しています。季節のメニューに敏感で、建物は外見上
古く思われますが、商品は絶品ですよ!ツルツルの感触がたまりません!

0

お持ち帰りも出来る美味しいそば

4.50
投稿日

国道1号線沿い、あたか飯店の向かいにある老舗のお店です。
和菓子店「うばがもち」と同じ敷地にあります。

ざるそばを頂きました。
とても美味しくて、そばの味をしっかりと味わえます。

お土産に生そばを買って帰りました。
家で湯がいて食べても、とても美味でした。
良い年越しそばになりました。

お店は外観も内装も、老舗らしいレトロな雰囲気です。
店員さんは丁寧に接客してくださいました。
また是非食べに行きたいです。

0

うばがもちやの蕎麦屋さん

4.00
投稿日

うばがもちやのとなりにあるお蕎麦やさん
おそばはどれも美味しかったです。あんかけがかかっているおそば忘れれません。
しかもサービスでうばがもちいただきました。赤福に似た味ですがみためはオッパイみたいです笑
でも美味しかった!

0
時季(とき)
時季(とき) さん

水車のある蕎麦屋・うばかもちもあるでよ!!

3.50
投稿日
予算
¥2,000

水車があるだけでいかにも蕎麦屋のイメージが生まれるものですね。この店は隣の[滋賀名物:うばか餅]の店と中で繋がっています。
注文を待つ間に出るそば茶、香りが高く旨い。これなら、蕎麦も美味しいに決まっているよね。蕎麦は長くて固めで多い、つゆは何故か関西ににわあず濃口風、色々な種類の煮干しを使っていい出汁が出ています。
セットで出た天ぷらも揚げ立てでいい感じ。当然、蕎麦湯も。やはり蕎麦には濃口の汁が合う。(ちなみに饂飩は薄口の汁が合うと思っています。)

店構えからすると観光客向けとも思えるので、お客さんが多い時と同じ味かな?厨房の大きさと席数を見ると適切なキャパシティではないように見えるのでちと不安。蕎麦屋は特にキャパを考える必要と思っています。

うばか餅は[伊勢の赤福]に似て上品な餡の味が良かったですね。

5

概要

住所

滋賀県草津市大路2丁目13-19

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東草津から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET