口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
美容鍼とは?
顔に刺すことで血流がよくなっていき、栄養と老廃物の循環が円滑になります。
またその刺激によって肌を修復するため、新陳代謝が上がりみずみずしい潤った弾力とハリのある肌になっていきます。
初検料 1800円
再検料(前回来院より6カ月以上経過) 1300円
コースは二種類
顔だけでなく全身を調節し、身体の内部からキレイにしていく
☆プレミアムビューティーコース
約80分 10550円(税込)
お顔のお悩みに対してピンポイントで行っていく
☆ナチュラルビューティーコース
約40分 5750円(税込)
患者様一人一人の状態を念入りにカウンセリングしてから施術を行いますので、
美容鍼コースは要予約になります。ご了承ください。
(カウンセリングの時間は施術時間に含みません)
施術する前にファンデーション等を落としていただきます。
鍼を刺していくので毛穴に詰まってします場合がありますので施術時は落とした状態で行います。
施術後はマスク等のご用意もございますのでご安心ください。
\女性鍼灸師も在籍!/
こわいと思われがちな鍼ですが、鍼灸は鎮痛作用だけでなく、
気持ちを落ち着かせるリラックス作用もあるんです。
実際鍼をうっているとウトウトし始めたり、眠ってしまう方も多いです。これは鍼の交感神経の抑制作用に
よるものです。緊張感はあるかも知れませんが、慣れると独特の響き感覚は気持ち良いですよ。
興味があるけど一歩踏み出せない、と言う方は是非一度体験してみてください。
お灸は大きなもぐさを皮膚に直接乗せず、
症状に合わせて灸痕とならないよう,安全に配慮して行っております。
初検料 1800円
再検料(前回来院より6カ月以上経過) 1300円
○1部位(軽度の症状):
施術時間20分 3650円 30分 4850円
○複数部位あるいは比較的強い症状:
施術時間40分 5750円 50分 6950円
○体質変化を目指したものや全身的な調整が必要な症状:
施術時間60分 8150円 90分 11750円
○灸は全コースに含まれております。
※価格は税込です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
慢性的な肩こり・腰痛・頭重感・疲労などに
トリガーポイントマッサージを主体とした施術を行います。
必要に応じて関節の調整を行いますが、ボキボキはしない身体に負担が掛かりづらい施術方法です。
高い持続効果と根本改善を目的とした施術です。
担当するのは全員国家資格者です。
初検料 1800円
再検料(前回来院より6カ月以上経過) 1300円
○30分コース (20分施術+電気10分):2950円
○40分コース (30分施術+電気10分):4150円
○50分コース (40分施術+電気10分):5350円
○60分コース (50分施術+電気10分):6550円
※価格は税込みです。
*ご希望により、60分以上の施術も可能です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
当院はエコー検査器(超音波観察装置)を導入しております。
エコー検査は骨は勿論、レントゲンにも写らない靭帯や筋肉、神経の観察も可能であり、ケガ直後だけでなく施術の経過を確認する時にも使用します。
エコー検査は身体に害が無いため、妊婦さんや小児にも安心して出来る検査です。
「レントゲンでは異常がないと言われたが不安」、「手で触られるだけでは安心できない」
と言う方も是非ご相談ください。
当院は日本超音波骨軟組織学会に所属しており、専門知識を身につけた柔道整復師が検査担当致します。
詳しくはホームページでもご覧いただけます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
保険の適用となる症状は、
首・肩・背中・腰・膝・指など身体の急性の症状、
ねんざ・肉離れなどの挫傷、
骨折・脱臼(リハビリも含む)などです。
○初回
・1割負担:650円位
・3割負担:1000円位
○2回目以降の方
・150円〜450円位
・170円〜490円位
施術時間
*約20〜30分
*必要に応じ、エコーによる画像検査、テーピングその他固定材料等により
別途(100円〜)料金をいただく場合がございます。
施術内容
*手技療法+物理療法
(詳しい内容はホームページをご覧ください)
※受傷部位等により料金が若干前後することがあります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
自分できちんとした包帯固定ができない…
スポーツ中につける自分に合ったサポーターが欲しい…
ぎっくり腰の予防のコルセットってどういうものが良いの?
そんな声にお答えして、当院では各種様々なサポーターを取り扱っております。
☆接骨院でサポーターを選ぶメリットは?
サポーター、コルセットはご自身に合ったサイズを選び、装着方法も間違いないことがとても重要です。
当院では一人一人の症状とライフスタイルに合わせた最適なサポーターをフィッティングから行います。
また、サポーターを使ってみたいけど一度試してみたいな…という方にはレンタルも行っております!
レンタル料金 約1週間の貸し出しで500円(税込)
預かり金 3000円 (返却後に全額お返しいたします)
※コルセット・サポーターは保険適用外となります。
無料
当院は柔道整復師という国家資格により、労災・交通事故によるケガへの施術が可能です。
労災保険・自賠責保険を使う事により原則患者様の負担金はありません。
対応症状はムチウチ等の「捻挫」、「打ち身(打撲)」、「挫傷」、「骨折」、「脱臼」等となります。
また、頸椎捻挫に伴い不眠や吐き気、集中力の低下など自律神経症状が現れることもあります。そういった
付随症状にも対応いたします。
事故直後は興奮している為体の症状を感じない事もありますが、気持ちが落ち着いてくると徐々に痛みを
感じ始めるケースも多く見受けられます。大事なのは初期治療です。出来るだけ早く治療を開始しましょう。
もし事故にあってしまったら・・・
〇警察に通報する 〇病院にて検査・診断を受ける 〇保険会社と連絡を取る 〇早期に治療を開始する
この4つを忘れないようにしましょう。
☆当院での施術をご希望の場合は病院での診察を受け、保険会社に連絡した後にご予約下さい。
☆労災保険を希望する場合は、職場で労災申請用紙をご記入の上ご持参ください。
当院ではエコーによる検査を行い、患部の状態を詳細に把握した上で手技療法と特殊電気療法・運動療法を
組み合わせた施術を行います。そして段階的にプログラムする事により、最短治癒を目指します。
また、必要に応じてテーピングやサポーターによる固定、鍼灸治療も併用します。
事故後は身体の痛みだけでなく、様々なストレスを感じるものです。当院は患者様の負担を第一に考えて
最短治癒を目的として施術に当たります。どうすれば最も早く治癒に導けるか、普段の生活に戻れるか。
一日でも早く事故以前のライフスタイルに戻れるように当院は取り組んでおります。
労災保険・自賠責保険についてのご質問は 042-667-1319 までお気軽にご連絡ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
吸い玉内を真空状態して皮膚を吸引し、外すことで皮下や筋肉が緩まり、血流が改善していきます。
指圧は「押す」刺激ですが、「皮膚を引っ張り上げる」という逆のアプローチです。
吸い玉の吸引により、肩こり、腰痛、関節痛、慢性的な疲れ、冷えなどの原因となる血行不良の改善や内臓の機能調節、自律神経の調整を行っていきます。
☆カッピングシンプルコース
(腰のみ、肩から背中のみなど)
施術時間 約10分 1800円(税込)
☆カッピング全身コース
(オイルカッピングを含み希望の箇所全て対応)
施術時間 約20分 2900円(税込)