マドイ

円居

3.23
口コミ
1件
写真
2件

口コミ

極めてバランスのよい古本屋さん

4.50
投稿日
予算
¥1,000

個人的によくお世話になっている店です
知っている範囲で紹介いたします
自分の最終訪問日は 2016/05 です

◆アクセス
まず調布駅の北口のロータリー方面(丸井側)に出ると
すぐケーキ屋さんが目につくので
そこを右折、線路に沿ってしばし進みます
途中左折し、暗くて狭い路地を入っていくと
(非常に分かりづらいので地図参照)
その先のマンションの1階エリアにあります
並びにはカレー屋とラーメン屋があるので
目印になると思います
駅からは徒歩5分程度です

◆店内雰囲気、接客
フロア自体はそれほど広くはありませんが
商品が非常に綺麗に並んでいるため
欲しい本が見つけやすいです
店員さんはよく一人の男性の方を見かけます
接客については特に不満な点はありません

◆取り扱っている商品の構成比
CD:3%
本:85%
漫画:12%

◆取扱い商品の印象

【本】
フロアのほとんどが本で埋まっています
個人的に素晴らしいと思っているのが
その取扱いジャンルの豊富さと
商品数のバランスがあげられます

自分はよくSFやファンタジー、あとは歴史物や
軍事物、さらには美術系といった
結構バラバラなジャンルを好んで読んでいるのですが
このお店ではその全てが手に入ります

毎度不思議なぐらい自分が欲しいと思う商品が
訪問するたびに配置されている感があります
この点は昔から本当に謎です・・

さらには値段も妙に納得いくものであり
特にセットシリーズはリーズナブルで
取扱い数も何気に多い気がします

【漫画】
基本的に取扱い数は少ないのですが
店長のこだわりを感じるようなラインナップが目につきます
たとえば調布は水木先生ゆかりの地ということもあってか
ゲゲゲの鬼太郎シリーズなどが置いてあったり
あとは他の店で見たことないような昔?の漫画が
ぽつぽつと置いてあったりします

【CD】
クラシック系のものが少しだけ置いてありました
値段は安かったと記憶しています

【その他】
・お店の入り口にワゴンセールを常時やっているのですが
何気に掘り出し物をよく見かけます
神保町をひたすら探しまわって手に入らなかったものが
一冊100円で全巻置いてあったときには衝撃を受けました
・個人的な感想としては、もし自分が脱サラでもして
古本屋を開くとするならばこんなお店にしたいと
思わせるぐらい素晴らしい良店です

0

写真

概要

店舗名

マドイ

円居

ジャンル

電話番号

住所

東京都調布市布田1丁目43−3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 調布駅北口から89m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

“こんなの売れないよな、、というものも売れます!”DAICHUにまずはご相談ください!

ゲームリサイクルDAICHU

アクセス
  • 調布駅から徒歩54分 (4.3km)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET