もくべえ

もく兵衛

3.47
口コミ
3件
写真
7件
本日の営業状況
11:00〜18:00

営業時間

本日の営業状況
11:00〜18:00
11:00~18:00
定休日補足
水曜日(祝日の場合は営業)

口コミ

昔も今も変わらない味

4.50
投稿日
予算
¥800

ここのお店は私が小さい頃よくいってて、
いつも海老入りカレーうどんを頼んで熱い熱いと
いいながら食べていた思い出のうどん屋さんです(о´∀`о)
今ではテレビ番組で紹介され行列の出来るうどん屋さんですが、
味は全く衰えない昔も今も変わらない美味しいうどん屋さんです。

1

カレーうどん!!

5.00
投稿日
予算
¥700

旧津島町嵐のところにあります。

ここのカレーうどんは絶品です!!
訪問した日はすごく寒い日であったかいうどんがちょうど良かったです。
海老天か餅入りか迷って餅入りカレーうどんを注文。
出てきた瞬間驚きました!!
揚げてある餅が入ってるーー!!
これがすごく美味しい!!
トロミのあるお汁なので最後まで熱々で食べられます。
注文する時に海老とお餅のダブルとかエビダブルができるそうですよ。

麺がなくなると閉店なので早めに行くことをオススメします。

0

玉子とじうどん

4.50
投稿日
予算
¥800

 宇和島市方面から津島町に入り、愛南方面に進むと、坂の頂上付近に「嵐ポケットパーク風園」という休憩所があります。その先のトンネルを越えて下り坂になったところの右手にあるうどん屋です。
 駐車場のすぐ下に小川が流れており、崖の上に立てられているような感じです。駐車場は約10台分、お昼時にはすぐ満車になります。何度かいってみようと思ったのですが、毎度満車で下り坂の途中で立ち止まるのも危ないのでそのままスルーをしていたのですが、開店直後に行きいただいてみました。
 店内は4人掛けテーブル2、4人小上がり2、2人小上がり1、カウンター5で、こぢんまりとしています。厨房でせっせと麺をゆがく大将と、元気で愛想のいい女将さん2人で切り盛りするにはちょうど良い規模なのでしょう。
 カレーうどんが人気ときいていたのですが、まだまだ残暑厳しい頃だったので温かいうどん+スパイスでは汗がとまらないと思い、玉子とじうどん大盛り(800円)を頼みました。
 玉子はかき玉汁のように丼の上にかかっており、ややとろみがありました。下の方は普通のさらさらとしたつゆだったのですが、とろみのためか熱が逃げにくく最後まで熱々でした。上にすり下ろしたしょうがが乗っているので、体の中の保温効果もあり、冬に食べると今以上にうまいと感じることができそうです。食べる前にちょっと効き過ぎていると思っていた冷房ですが、食べているとちょうど良い室温でした。出汁は関西風の透き通ったもので、かき玉汁のように溶き卵が入っているので雑炊のような優しい味で、最後まで飲み干せました。麺は手打ちのようで、何本か端にあった末広がりの麺も混ざっており、手打ち感がありました。コシは讃岐うどんほど強い弾力ではありませんが、松山の柔らかいうどんとは違いコシはありました。強いて言えば、弾力は加ト吉の冷凍うどんに近いコシと表現しておきましょう。

11

写真

概要

店舗名

もくべえ

もく兵衛

ジャンル

電話番号

住所

愛媛県宇和島市津島町嵐330

アクセス

バス停
  • 嵐から880m (徒歩12分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
  • 定休日
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
定休日補足
水曜日(祝日の場合は営業)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET