松本接骨院

3.13
口コミ
1件
写真
3件
本日の営業状況
9:00〜19:00

営業時間

本日の営業状況
9:00〜19:00
9:00~19:00
営業時間補足
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00 土曜日9:00〜12:00
定休日補足
日・祝

口コミ

南予唯一のスパイラルテープ療法

4.00
投稿日

 南宇和高校を左手に見ながら進むと斜め左に進む路地があり、その路地を数メートル進んだ所にある接骨院です。以前紹介した「花かるた」さんの裏に位置しています。
 高校から徒歩2分程度のところにあるので、夕方の時間帯は部活動で負傷したのかなと思われる高校生くらいの学生がよく通院しています。
 私も、先月右膝前十字靱帯を損傷する最初のきっかけとなった2年前の負傷の際、こちらにかかりました。こちらの接骨院では、吸盤のようなものを患部の周囲に取り付けて微弱な電気を流す整形外科等で一般的に行われる療法の他に「スパイラルテープ療法」という方法で治療に当たっています。
 見た目は普通の茶色いテーピングを5mmくらいの細さに切り、網目状に束ねた感じで注射で使う脱脂綿くらいのサイズをしています。それを患部の近くにペタっと貼って大体1回の治療が終わります。湿布でもなく、エレキバンでもないぱっと見ただのシールを貼られただけだったので、初診のときには「これで治るのか!?」と不安でした。
 帰ってすぐに「スパイラルテープ」で検索してみると、スパイラルテーピング協会というサイトがヒット。サイトの説明を引用すると、「スパイラル・テーピング療法とは、身体のアンバランスによっておこる関節や筋肉の腫れ・痛みなどに対して、スパイラル(らせん・渦巻き)状のテーピングを施すことにより、身体全体のバランスを無理なく整え、痛みを軽減もしくは消失する施術方法です。」とのこと。強いて言えば「つぼ押し」や「針治療」に近い部類の治療法らしいです。
 協会に加盟している治療院のマップもありましたが、県内で5つ、うち南予地方ではこちらのみとなっていました。
 数回通院しましたが、電気療法をしている時と、スパイラルテープを貼られてしばらくは楽になったように感じましたが、私の場合、「筋肉の痛み」ではなくもっと奥の靱帯の損傷だったので完治するほどの効果が見られなかったのかもしれません。
 肩こり・腰痛・捻挫など筋肉や関節のトラブルだけでなく、花粉症や冷え性にも効果がありますと説明がありましたので、いろいろ試してみたけど改善が見られないという症状があれば、利用してみると解決するかもしれませんよ。

11

写真

概要

店舗名

松本接骨院

ジャンル

電話番号

住所

愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3261

アクセス

バス停
  • 南宇和高校前から140m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
  • 定休日
  • 定休日
営業時間補足
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00 土曜日9:00〜12:00
定休日補足
日・祝
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET