口コミ

4

地元密着な感じ

4.00
投稿日

愛南町の国道56号線沿いにある道の駅です。道の駅としてはそんなには広くはないものの、地元産の海産物や野菜などの他、地元の方が作ったお弁当やパンやお寿司などが販売されていて地元密着な感じです。観光案内所も併設されていているので周辺を観光する時に情報収集に便利です。

0

観光案内所もあります

4.00
投稿日

愛南町の国道56号線沿いにある道の駅です。道の駅としては規模は小さめて、地元でとれた野菜や果物、海産物を中心に加工品や総菜、お弁当類、土産物など幅広い品揃えでした。周辺観光に関するパンフレットなどが置かれた観光案内所もあるので地域を観光する前に立ち寄られるのもいいと思いました。

0

柑橘食べるならぜひ道の駅へ

4.00
投稿日

愛媛といえばみかんが有名ですが、シーズンになれば何種類もの柑橘が店内に並びます
袋いっぱいに文旦が入れられて300円とかで売られていたり・・・
とにかく安いですよね

高知の道の駅にもよく立ち寄りますが、おいしいみかんが食べたいならぜひ愛媛の道の駅に立ち寄ってみてください
また、シーズンによっては焼き立ての牡蠣が食べれることも
敷地内には喫茶店もありますので、ちょっとした休憩に便利です

0

高知土産も

3.50
投稿日

 愛南町内にある道の駅です。この5年間で何度も訪問はしましたが、検索ワードが不十分だったのか、検索してもヒットしなかったので放置していました。しかし、今回検索したら登録されていたので、転勤先で新しい住居を決めた際、大家さんへの手土産をこちらで購入しました。
 これまでに紹介してきた青い国ホテル・なにわ・樺山さん等の、国道を挟んだ向かいにあります。
 向かって左にトイレと観光案内所、右に売店があります。また、売店の2階は以前紹介した喫茶店アンベールさんが入っています。売店入口は産直市のようになっており、地元の野菜や果樹、鮮魚、総菜等が販売されています。
 店内には真珠やサンゴといった近海でとれるアクセサリや、地元の製菓店で作った和洋菓子が販売されており、高知県が近いためか、芋けんぴや鰹節といった高知のお土産も揃えていました。また、去年のゆるキャラグランプリで、愛媛県勢で県のマスコットみきゃんに次いで2位の得票数を得た愛南町のマスコット「なーしくん」をモチーフにしたグッズやお土産物もありました。
 駐車スペースは小さめですが、お遍路ツアーの観光バスもよく立ち寄っており、活気のある道の駅です。

18

概要

住所

愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城4296-1

アクセス

バス停
  • 西海道路口から96m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET