口コミ
一覧は豚骨ラーメンの美味しいお店だと思います。
チェーン店で全国展開しているのも勢いがあってすごいと思います。
とんこつでも、脂っこくなくてとても飲みやすいスープでおいしいです。
細麺で女性でも食べやすいのがいいと思います。
とても美味しく頂きました!
細麺でこってりしておらず辛さも調節できて文句なしです!
しっかりと仕切りもあり女性には嬉しい限りです!
これだとつい飲んだ後に足を運んでしまいそうです!
とても美味しかったです!
有名なのは知っていましたが、行く機会がなく、初めて行きました。
一人でも入りやすいように、食べるテーブルに壁があって、まわりの目を気にせず、食べれました。
ただ、麺の量が少ないので、替え玉をしないと食べた気になりませんでした。
そこが残念でしたが、味はとてもおいしかったです。
好きなラーメン屋ベスト3に入ります。
一蘭、チェーン店で有名、人気店。
メニューがひとつしかないっていうのが素晴らしい考え。
本場の博多ラーメン食べたことはないけど一蘭のが本場だと思ってます。
細麺最高。味付け最高。大好きです!
変な臭みがなく、とても美味しいです(^.^)
スープも飲み干すことができるお店です。
店員さんも元気良く、とても気が利く感じがするので気持ちよく食べることができます。
これからも美味しいラーメンをお願いしますv(^_^v)♪
町田で飲みのあとに良く利用しています!
最初は友人が良く来店していて、話しには聞いていたのですが、一度連れてきてもらってからは、すっかり虜になりました!!
個人的にはスープが非常に好みです!
普段らーめんを食べるときはなかなかスープは飲み干さないのですが、一蘭さんのスープは飲み干してしまいます。
これからもお世話になりたいお店です!
JR町田駅から徒歩3分
店内はすベての席がカウンターになっており!。
わたしはこの席のつくりと一蘭のラーメンが好きで町田に用があるとカナラズ一蘭に立ち寄ります!!!!
これからも美味しいラーメンを作ってください!
町田の一蘭初めて〜!
ちょろっと町田でお仕事あって、見つけてしまった!!
渋谷以外の一蘭いくの初めて!
お昼過ぎてたから、すんなり入れましたよ〜!
味はどこも一緒!っていうか安定!やっぱり好き。
町田の一蘭もちゃんとしきりがあってお一人様でも入りやすいお店になってるんですね。全店なのかな?
私はあまり気にしませんが(笑)
一蘭満足〜♪だいすき!
オヒトリサマでも食べやすい仕切りがあって
三人組でいくと仕切りが無くしてくれたり
サービスがいいラーメン屋さんの大好き。
食べやすいとんこつラーメン。
替え玉はかならずしちゃうね。美味しかったー
とんこつラーメンが食べたい時は必ず一蘭に行きます。
女性が一人でも行きやすい店舗です。
麺の固さも選べ、かえ玉も簡単にできます。
トッピングに煮卵をつけるのがお気に入りです。
細麺がスープに絡んで最高に美味しいです。
てともおいしいとんこつラーメンです(^^)
味も細かく選べるのでおすすめです!
辛さは普通でもけっこう辛いので、苦手な人は少なめかなしでもいいと思います(^^)
雰囲気が独特で面白いラーメン屋さんです!
チェーン店なのでほかのとこでも見かけたら入ってみてください(^^)
わたしのお気に入りラーメンの一つです。
東京に数店舗あってこちらのお店ははじめていきました。
スープはコクがあって濃厚なんですが、細麺とよくからまって、女性でも食べやすいトンコツラーメンです♪
席の仕切りは周りを気にせず麺をすすれるので、いいと思います(^u^)
一蘭は本当に人気ですよね〜。
よく行くお店です。
女性のためのラーメン屋さんって感じで1人でも気軽にいけるお店のつくりになってるのが有名ですよね。
食券買って、カウンター席に座ります。
お店の方の顔もみえないし、気軽っていうコンセプトなんですかね?
でもそんなの私はあまり気にしないのでどちらでもいいんですが・・・(笑)
とにかくなによりも味が好きです。
麺の細さがいいです。
辛さも好きな辛さ選べるしいつも辛めにしてます。
めんは1番かたいやつ!
青ネギ!
ん〜♪オススメです。
町田駅から5分程歩いた場所にありました!!細麺でとんこつの博多ラーメンです!!麺の固さ、ネギの種類、味の濃さ、辛さを選べることができました!!秘伝の赤いやつはなかなか辛いです笑辛いのが嫌いでもなんとなくチャレンジしたいからさなので是非行ったら1/2の辛さで食べてみてください!

最高!
- 投稿日
以前、こちらの店に寄せて頂きました。
細麺好きの私は大好き!
豚骨醤油味で、味の濃さ油の量などいろいろオーダーで来ます。隣の人との間には壁があって賛否両論だけど、味はとにかく最高です!
また是非寄せて頂きます!
福岡発、人気の豚骨ラーメンチェーンの町田店です。
Europeさんが未食だそうで、是非食べてみて!ということで〆に立ち寄りました(爆)
やおしげで死ぬほど満腹だったのに、バーで飲んでるうちに食べられるようになるんですから人間困ったもんです(^^;)
一蘭のシステムについては、みなさんが詳細に述べていますので省略です。
ただ、こちらの座席システムは造りが雑で、中が丸見えなのは何故?
気になります。
九州の豚骨ラーメンと言えば、男っぽく臭くてもぬるっとしてても気にしないな脂ギトギト上等!なラーメンが多いですが、一蘭は、ある意味対照的でスッキリ臭わないスタイリッシュな博多ラーメンと言えるでしょう。
この誰もが食べ易いことが批判にさらされることがよくありますが、個人的にはベターな豚骨ラーメンだと思います。
ベストでないのはもっといいものがあるのかもしれないと思う経験不足から来るものです。
ラーメン評論家の様に食べ歩いていませんので、ベターとしか言えません。
一蘭のラーメンのここが好き!
・くどくなく豚骨臭さをほとんど感じない洗練されたスープ
・辛味からスープに深みをもたらしてくれる秘伝のタレの存在
・もっちりと小麦の風味を感じさせてくれる特製のストレート麺
こんなところでしょうか。
つまり本来の豚骨ラーメンファンからすると、その特徴を消し去ることで、旨味を創出している点が気にいらない最大のポイントなんだと思います。
癖のない優等生ないい奴なんて魅力ないっす的な。
でも、何のこだわりも持たない、私の様なライトなラーメン好きからすると、一蘭はリピートしちゃうラーメンなんです。
ただ、チェーン展開して店数が増えるにつけ、店ごとに味がばらついているように感じるのは気のせいでしょうか?
町田店のスープ、実は一蘭では初めて豚骨臭をしっかり感じてしまいました。
私の体調に問題があったのかもしれませんが、ちょっと腑に落ちなかったのです。
それでも十分美味しかったのですが、その辺は実際はどうなのでしょう?
あと〆には丁度いいですが、昼とかだと、替え玉かライスを追加しないと、お腹が満たされません。
オプションを加えていくとけっこう高くつくという点でCPに問題があると言えそうです。
ところで、スープも全部飲み干したEuropeさんにも気に行っていただいたみたいで(^^)
よかったです。
町田の駅から徒歩5分ぐらいの所、ちょっと分か りにくい場所かも・・・ 1つ1つ仕切りがあるので有名な所。初めて行っ たとき予備校の自習室を思い出しました。
クセが少ない豚骨スープで、町田で飲んだ時は いつも締めで一杯って感じです。 24時間やっているのもいいですよね。
麺固め、ネギは青ネギ、替え玉1丁! もう毎回これです(^^)d
よく、町田で呑んだ後に利用します。
店内は一人一人座るところが区切られていて、落ち着いてラーメンが食べられます。
博多トンコツで、味はかなりうまいです!
替え玉を注文するときもなんだかおもしろいシステムです!!
場所はわかりにくいけど、おすすめです!
町田で飲みのあとに良く利用しています!
最初は友人が良く来店していて、話しには聞いていたのですが、一度連れてきてもらってからは、すっかり虜になりました!!
個人的にはスープが非常に好みです!
普段らーめんを食べるときはなかなかスープは飲み干さないのですが、一蘭さんのスープは飲み干してしまいます。
これからもお世話になりたいお店です!