営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~21:00 |
- 定休日補足
- 隔週火曜日
口コミ
玉名の人気のラーメン屋大輪さんの隣にある大牟田発祥のお好み焼き屋さんです。地域的にお好み焼きのことをダゴというらしいです。多くのお客さんがスペシャルを頼みます。三人~四人前のボリュームはあるのですが鉄板サイズに広げてスタッフが熟練の技でひっくり返してくれます。残しても持ち帰りができるので安心です。
国道208号線沿いにあるお好み焼きが有名なお店です
そばには、ラーメンの大輪、マルキョウ玉名店、ダイソー玉名岱明店などがあります
今回主人と二人で、午後2時過ぎにお邪魔しました
駐車場はけっこう広いです
店内には小上がりもあり、鉄板の仕込んであるテーブル席も並んでいました
席に座り、二人前と言うお好み焼きの特製(1350円)を注文しました
注文をしたら、従業員さんが材料を持って来て焼いてくれます
2人前でしたが、鉄板の上を半分以上占めるような大きさでした
しばらくそのまま放置され、大きなヘラで引っくり返しに来られます
「ソースは、甘口、辛口、大辛どうされますか」と聞かれ主人の希望で「辛口」をチョイス
私は途中で甘口を持って来てもらいました
主人と二人でせっせと食べましたが食べきれず、残りはお持ち帰りにしました
容器は無料でいただけました
マヨネーズを使いたい人は20円で別売りをしてあります
今日は、急にお好み焼きが食べたくなり、急きょ、私、妻、小学生の子供2人の計4人で熊本市から玉名市までそのためだけに遠出しました。
注文の品は「お好み焼き スペシャル」と最初から決めていたので、入口を入り早々座席につく間もなく先に注文・・・。
スペシャルは、座布団(表現が的確かどうか(^_^;))の様な大きさのお好み焼きで、大人3人前はあり、豚肉、イカ、卵入りで、麺も入れるか入れないか選べます。
気さくな定員さん(若々しい女性の(^_^;))が座席の鉄板で焼いてくれるので、作ってもらいながらざっくばらんトークで間をもたせてくれます。
さて、座布団サイズのお好み焼きをどうやってひっくり返すのか??・・・まあ、結論から言うとプロですから手際よく、ダイナミック、かつ上手にひっくり返してくれます。百聞は一見に如かずで実際に見たほうが、ひっくり返す時の緊張感と達成感を感じるとおもいますが・・・。(どうでもいいか(^_^;))
ぼちぼち出来上がったので、半分を子供たち用に甘口ソースで、もう半分を大人用で辛口ソースでいただきました。
味は言わずもがなおいしいのですが、最大のポイントはリーズナブルな価格でしょう。
スペシャルを注文すると、結局、家族4人で 1,520円しかかからないのです。
食べた量も、4人とも最後はお腹いっぱいいっぱいで、残しそうになるくらいでした(^_^;)
給料日前で、我が家の財政状況もヨーロッパ同様芳しくないなかで、味も量もオサイフの中身も大変満足しました。
強いて一つ残念な点を挙げるとすると、大マヨラーの私と、小マヨラーの子供たちにとって、マヨネーズが別途料金で1個20円かかるのは、がっかりかな==(^_^;)しかも1個が弁当サイズの小さいやつだし。
でも、気を取り直してまた来るとするか!!
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
コウセンダゴダマメイテン
高専ダゴ玉名店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 玉名駅 から810m (徒歩11分)
- バス停
- 玉名たばこ産業前から140m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~21:00
-
火
- 11:00~21:00
-
水
- 11:00~21:00
-
木
- 11:00~21:00
-
金
- 11:00~21:00
-
土
- 11:00~21:00
-
日
- 11:00~21:00
-
祝
- 11:00~21:00
-
- 定休日補足
- 隔週火曜日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日