口コミ
最寄駅から離れている事もあり、
車で行かれる事が一番望ましいと思います。
駐車場もかなり広いので停められると思います。
但し、土日の夕方は駐車場渋滞が起きる事もあります。
店内は広々としており、特に炭酸泉は
のびのび入ることが出来ます。
平日はゆったりできますが、土日は家族連れで
来られる方が多い事もあり、隣通しが肩をつけて
おふろに入る様な光景になる事も・・・・
全体的に平日がお薦めです。
めちゃくちゃ 肩と背中が凝ったので、家族で
行きました。
数種類のお風呂が迷路のようになって色々試せました。
サウナの塩もあり、発汗&肌がツルツルに。
普通のドライヤーは無料ですが、ダイソンのドライヤーが1台あり、5分で100円で試せます。
本当は、リンパマッサージも試したかったけど時間がなくて出来なかったので、次回は一人で行きます。
食事処のドリンクが100円でジョッキに入ってるので子供が大喜び
コールドストーンの棒アイスがあります
インスタ映え。
キッズ優先の食事コーナーがあるので、
家族連れは、安心できます
平日に行くと、どこもそうですが、高齢な方がたくさんいますが、全体的には結構すいていて気持ちよい。価格もやすくて気軽に何度も行けていいですよ。岩盤浴も時間無制限で自由なのでスマホとかみながらやると、結構汗かけます。
温泉ではないおふろの王様の店舗、土曜日の午後訪れたが、駐車場には案内係がいて、駐車場の埋まり具合は8割程度だった。入口入って100円リターン式の靴ロッカーを利用し、券売機で入浴券(土日一般780円)を購入し、受付に渡すシステム。浴場は階段を上った2Fにある。脱衣場ロッカーも100円リターン式。
内湯は体温程度の湯温で下からバブリングしている10人サイズの湯舟の他は、スーパー銭湯的なジェット系バスが各種あり、TV付き20人サイズのタワーサウナに水風呂の構成で、洗い場シャワーは40個。露天に出る手前に釜風呂と書かれた6人サイズのスチーム塩サウナがある。露天はこれからの季節は風が寒く感じるほど開放感があり、11人サイズの岩風呂、6人分の寝湯に、5人が十分に寝られるすのこスペース、屋根付きの5人サイズの微細な泡の絹の湯がある。
浴場が混んでいるのと、温泉ではないことから料金設定を考慮しての点数。受付で渡された東久留米店限定クーポン(土日入館料は600円になる)を利用するとリーズナブル。
友達とよく行くことが多いです。
駐車場は広いですが夜になるに連れ埋まりがちですね。
ご飯もとても美味しく風呂上がりの至福の時が幸せです。
内湯・露天ともに多くのお風呂があり、温泉のほか、炭酸風呂等種もありオススメです!
いわゆるスパですが、初めて入ったタイプのお風呂がこちらにありました。
不感温度風呂といって、熱くも冷たくもない不思議なお風呂です。
ほかには、キングスサウナは大勢は入れるし、電気風呂はかなりびりびりきて面白かったです^^
サウナや韓国式?の蒸し風呂(サウナ?)など、様々なバリエーションのお風呂に入ることが出来ます。
露天風呂は、晴れている日は本当に気持ちよく、吹いている風も心地いいです。
外には露天だけでなく、寝風呂もあります。数に限りがあります。確か5か所くらいだったかなと記憶しています。
お風呂は2階になりますが、1階はゲームコーナーや飲食できるスペースもあるので、入浴後ゆっくりくつろぐことが出来ます。
岩盤浴もここではまだできますので、汗をたっぷり掻きたい人は、岩盤浴もデトックス効果でお勧めです。
地元の健康ランド
- 投稿日
時々、家族で伺います。
ここに行くと、時間を忘れて過ごすことが出来ます。
あっという間に時間が過ぎ去ってしまう感覚で、朝からいても飽きが来ませんね。
私は利用したことがありませんが、散髪があったり、マッサージなどもあります。
良い汗を流した後に、食事を摂ったり、ビールを飲むと日頃に疲れが吹っ飛び、良いストレス解消になります。
個人的には、ちょっとしたご褒美のような感じで利用させていただいています。
他の店舗に比べてとってもお得な価格設定ですから、ちょくちょく
利用しています。天然温泉ではないのですが私の好きな電気風呂があり、ボディケアの費用を入れてもリーズナブルで安心して利用できます。岩盤浴に至ってはぞろ目の日にはペア割引がありお勧めです。
ちょくちょく疲れを癒しに使っています。週末もあまり混雑しないので、のんびり入れます。岩盤浴が気持ちよく、男女一緒にできるので、旦那さんと一緒にリフレッシュしています。ちなみにマッサージを頼んだのですが、私が当たった人がたまたまなのかはわかりませんが、ものすっごくハイレベルな技術の方で、正直お風呂であんなハイレベルなマッサージが体験できるとは、びっくりでした。入館料金もリーズナブルですし、疲れの溜まっている方は、あわせてマッサージもオススメです。
スキーの帰り、みんなに指を指され笑われました。ゴーグルの跡がくっきりと白く残ってしまい、ローソンのキャラクターのタヌキのようだと言われました。お風呂の王様に行き疲れをいやし、ついでにグラサンタヌキは露天風呂を日サロ代行に使い、今はむらなくガングロです。