口コミ

4

山鹿市にある美肌の湯

3.00
投稿日

熊本県山鹿市にある日帰り温泉施設です。特徴は硫黄泉という泉質で肌がつるつるになる女性にはうれしい美肌の湯で内湯の檜風呂は大きめでゆったりできます。露天風呂や遠赤外線サウナもあり疲れをいやせます。

0

硫黄の香りが漂う極上の泉質です♪

3.50
投稿日

山鹿の奥座敷と呼ばれている平山温泉の中にある日帰り温泉施設です
まわりに広がる田園風景、自然豊かな環境、そんな中にフローラはあります
広い無料駐車場に車を停め入館し、券売機で入浴券(一人380円)を購入です
休日のせいか客はけっこう多かった
浴室に入るとかすかに硫黄臭がしてきた
まずはシャワーで身体を洗ったが、シャワーのお湯からも硫黄臭がしています
ここのお湯は「アルカリ単純硫黄・弱放射能温泉」と書いてあった
もちろん源泉掛け流しで、お湯が浴槽から溢れ出ている
まずは内風呂の、檜の大浴場で温まり、景色のいい露天風呂へと場所を移動した
やはりヌルヌルと肌にまとわりつくようなお湯で湯上がりの肌はツルツルとしてくる
サウナや電気風呂もあり、痛む膝を電気にあててみた
ピリピリと気持ちいい痛みが走る
湯上りには、券売機で食券を購入しコラーゲン入りソフト(300円)なるものを食べてみた
身体の外から、そして中から美肌を目指したのです:笑
味は、普通に美味しゅうございましたよ♪

フローラさん、大変気持ちのいいお湯でした
お世話になりました~☆


15
伊勢の神
伊勢の神 さん

肌がツルツルになる、お湯

4.00
投稿日

山鹿市にある、温泉施設です。
入浴料金は、350円ほどだったと思います。
内湯、露天風呂があり、露天風呂は、大きな岩が配された造りで、
贅沢感を感じられる浴槽で、お湯は、透明度が高く、お風呂上りのは、肌ツルツルになる気持ちの良いお湯でした。その他、檜大浴場も開放感があり、気持ち良く利用できました。
その他、電気風呂、打たせ湯、遠赤外線サウナなどもあり、快適に利用できました。
泉質は、硫黄泉で、かけ流しの温泉でした。
館内には、売店、カラオケルームなどが、ありました。

1

お風呂最高 あたしの友達がいます。

5.00
投稿日
予算
¥300

熊本は、湯どころだけど、ここ
平山温泉を ツイこの頃まで 知らないでいた。

福岡に引っ越して、
熊本の法事の帰りにだ〜りんのおかあさんと
弟家族に
連れてってもらい、
なんとお湯のいいこと!と初めて知った。

ダ〜リンはもうずっと前から、会社で行ったことがあるという。
今まで一番いい湯質は、下呂温泉か、白鳥の美人の湯だと
思っていたが、もっと昆布だしのように
ぬるぬるするところがあったとは!!

しかも火の国、ふるさとに!
阿蘇ばっかり行って、
山鹿や菊池、玉名温泉は
ほとんど行ったことがなかった。

この前の結婚式で、
久しぶりに同級生と会った時、
いま平山温泉の「フローラ」に 勤めてるという。

もう1カ月で2回行った。
1回目は、結婚式の翌々日、風地蔵のスタッフと。
そして、今日。
ひとりでリフレッシュしに。

おいしかった〜。(^_-)-☆

そうです。
お昼ごはんも食べてきました。
友達も、ちょうどタイムカード押したところで、
「一緒に食べよう」と、広間で
ふたりで
「あら煮定食」をたべましたが、
そのタイのでかいこと、おいしいこと。

お刺身も こりこりしています。

しゃべってたら 3時になったので、
あたしは、それから湯につかり
太宰府へと帰りました。

家から、1時間ちょっとで行ける距離に
いい温泉と、古い友達がいます。

きょうは、
行きつけスタンプカードを
作ってもらいました。

な〜ンも考えないでいい1日になりました。
ありがとう。

3

概要

住所

熊本県山鹿市平山5235

アクセス

バス停
  • 平山温泉観光協会前から430m (徒歩6分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET