口コミ
いつ見ても並んでいます。
はっきり言います。
量が二人分です。
レディーは辛いかも…。
男子でも多い量です。
一人前を二人でシェアは禁止。
でもカツオの出汁のスープを飲んだら小さなストレスも吹っ飛んでしまいます。
透明感のある醤油スープに浮くラード。日本人好みの魚介系のカツオ出汁。麺のモッチリカ感。
めっちゃくちゃ旨いわけではありません。
しかし数週間後、数ヶ月後かならずまたたべたくなる時が来ます。
友達からの情報で、とてもおいしいと聞き永福町の駅前にあるここ、大勝軒さんに行って来ました。
店に入る前から行列ができていて、期待して入るととても、愛想が良く気持ち良く席に案内され、迷わずラーメンを注文!
待つこと5分くらいで熱々のラーメン登場。スープは、透き通った煮干出汁のあっさりスープ。コクがあり煮干の香りもきつすぎず、おいしい。麺もコシがあり、量が多く、他の店の2人前くらいに感じた。
量、美味しさ、店の対応、どれも満足でまた行きたくなりました。
美味しかったです。ご馳走さまでした。
永福町の大勝軒。普通大勝軒と聞くとつけ麺を想像しますが、永福町はつけ麺はありません。ラーメンのみです。味も一種類でザ・中華そばです。
味、匂、熱さ全て最高です。
そしてメンマまで美味しい。繊細でこだわった中華そばだと思います。
間違えなく世界一美味しいラーメン屋です。
魚介系のだしのスープでつくるラーメンを有名にしたお店なのではないでしょうか?ここのラーメンは人によって好き嫌いがはっきりしてるよですが私は大好きです。西東京にもあります。出張で東京に行くとわざわざ時間をつくり食べに行くほど好きです。取り寄せもできるのでどうしても食べたくなったときなどは注文してます。
小学生のころからラーメン好きの父親に連れられてこの店によく行きました。今は札幌に住んでいるのですが出張で東京に行ったときなどはここのラーメンを食べに行くためだけのために内緒で時間を作って井の頭線に乗ってわざわざ食べに行きます。一口スープを口に入れた瞬間に食べに来たかいが有ったと思わせてくれるラーメンです。ラーメンにしては値段は」高めですけどそんなの気になりません。人によってはダメという方もいるようですがそれはそれ!私的には1番のラーメンです。
東京で有名な大勝軒のお店の一つです。
ここの大勝軒の特徴はとにかく量が多いです!
麺が360gもあり、かなりボリュームがあります!
女性だとちょっとつらいかもですが、それでも食べてしまえる美味しさがあります。
さらにサービスが充実しており、お水が減っていたらすぐに注ぎに来て下さいますし、ラーメンの待ち時間に雑誌まで出てきます。
他には無いすごいラーメン屋だと思います。
杉並区 永福町の老舗中の老舗 永福町大勝軒 大きな丼で自家製の草村製麺
魅力は麺量 この量に魅せられて行列店ですね! ラード熱々スープ コップの水が無くなったら直ぐにホール接客員さんがコップに水を電光石火で注ぎます もう永福町大勝軒の伝統芸っすね!
通販もやられてます!!
自分此処に三か月に一回は、通います。煮干し、冷めないスープ、ニ玉の麺、おいしいのです。中野駅から永福に抜けるバスおりて、匂いで、見つけました。はじめ、メニュー見ないで、大盛りと、ライス注文したら、無くて驚きまして、その後、二杯一度にオーダーして、食べた事もあります。
永福町の駅前にあるラーメン屋さん。
あの有名な池袋系の大勝軒と違い、ここは煮干スープのラーメンになります。
驚くのはその量。普通のラーメンの2倍はあるのではないかという麺が冷めないように、スープの表面に油の膜があるので最後まで熱々で食べられます。
最初多さに驚いてしまいましたが、食べてみるとあまりのおしさにほとんど食べてしまいました。スープは魚介系あっさりしょうゆ味で麺に絡んでおいしい!
お店の人に聞くと2人前の麺が入っているとのことでした。
中のメンマも味がしっかりしておいしかったです。
リピーターです!
ラーメンの値段がもっと安かった頃、都内の街場のラーメン店で一番高い値段のラーメンでした。行列に並んで食べたものです。ラードで湯気ひとつ出てはいませんが煮干し味の熱いスープと360グラムの大盛麺はインパクトの塊、ここを出たお弟子さんも量だけは減らして販売してますね。二郎じゃないけど無性に食べたくなるンだよね。やっぱり、二葉じゃなくてこの店に来たくなる。それとサービスは、この店以上はないだろう。味だけでなくサービスも真似して欲しいものだ。
知り合いに教えてもらい、一度行ってから機会があればちょくちょく通ってしまってます!量が多いのに飽きずに食べてしまうほど美味しく、何時までも冷めないスープが魅力的です。行くたびにお土産まで買ってしまう有様。。。是非おすすめします!
昔ながらの煮干しベースのラーメンが味わえる貴重なお店です。
少しくらい体調が悪くてもこちらのスープを飲めば胃袋が
ゆっくりと元気になっていきます(笑)
姉妹店?の代田橋店が五月いっぱいで閉店してしまったので
益々混みあいそうですが定期的に食べたくなる味ですね。
そうとう久し振りにきました。魚介系のスープの味は、しっかりしていて、深みがあって、旨みがあって昔食べた味とかわりませんでした。大したもんだと思いました。家系で、味が変わって潰れた店が何件もある中、何十年も味が変わっていません。
久しぶりに行ってみると、いつもは行列ができているのにすんなり入れました。
初めて行った時に思ったことは、まず店内の雰囲気が不思議。説明しずらいけれど、、なんか軍隊のような、、なんか殺伐としている感じ。
そして出てくるラーメンの量に驚きます。物凄く熱い上に物凄く量が多い。
半分くらい食べてからいつも卵に付けて食べています。生卵に付けることで味が変わって美味しいです。
他のラーメン店のように「旨い!!」っていう感動は皆無なのだけれど、ふとしたときにまた食べたくなる味です。
クセになる味!
- 投稿日
永福町に極最近まで住んでいましたが、いつも長蛇の列でした。
煮干しベースの味がたまらなく美味しく、直ぐ前のスーパーで買い物をした後でも、並んでいないと「ラッキー}と独り言を言いながら、つい入って食べてしまうことが度々ありました。
夕食の材料を買ったのに、自分だけ美味しいラーメンを食べてしまい、気が引けながら家族の分は作ったりしたものです。
何しろ「やみ付きになる」味です。
量は多いです。
募集広告が張ってある時がありましたが、すごく高額で驚いたことを覚えています。
子供の頃、家が近かったのでよく食べに…
オジサンになり家も遠くなりましたが月に1回くらいは
お邪魔しております。
ラーメンも色々な味、流行?がありますが…
ここのラーメンが1番ですわ!!
カミサンは完食ができなくて泣いてますが(笑)
いつもお昼時は長蛇の列で人気のラーメン店!!
気になって初めて行きましたが、すごいボリュームで
まずびっくり…2玉あるかな???
味は魚介系のスープでゆずもはいっていて美味しい
と思いました。量が多いので女性は食べるの
大変かもしれないですね〜
味はシンプルなのだがたぶんそれだけではここまで人気店
にはなっていないはずである。実際説明しずらいがハマる味だと
思う。日本人の原風景をこのラーメンを食べれば共有できる
といったところであろうか。そんな話で友人と盛り上がった。
隠し味の柚子の皮も心憎い。
何度食べても考えさせてくれるラーメンであることに間違いはない。