こんにちは!
今回は今、需要が高まっている鍼灸についての説明をメインでさせていただきます🤗
今回は、ことり整骨院の鍼灸責任者である満川が分かりやすく説明させていただきます👍
『いたくないですか?』😓
よく聞かれる質問です。
鍼の太さは0.16〜0.18位で注射針よりも細くいたみも殆ど感じません。
『どんな効 果があるの?』🤔
筋肉の奥の方への刺激や、皮膚の浅い所に刺激を入れることにより
血流やリンパの流れをよ くし、いたみのかんわを促します。
『どの位のペースで来れば?』😲
急ないたみの方は三日は続けて来てもらいたいです。いたみが治まって来たら
1日おきとか間を空けていきます。いたみの具合を見ながら間隔は空けて行きます。
当院では、お灸も行っております‼️
お灸は『もぐさ』で出来ております。
もぐさは、よもぎ(草餅に使いますね☝️)の葉に生えてる毛の部分を集めて
綿の様になったものを使用します。
昔は、それを指で小さく紙縒り状にし、少しずつちぎりツボに置いて線香で
火を付けていました。🔥
今は小さい筒状の物にもぐさが詰めてありそこに火を付けています。
『熱いですか?』🥵
熱いです。😅でもジンワリとした熱が身体の奥に浸透していき血流を
よ くしていきます。足が冷えすぎの方は何も感じないこともあります。
冷えた足もとに、お灸をして足元から温めるませんか❓
