写真
419
件

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
リズムはADHD等の発達障害にも良い効果があります。神経の伝達に良い効果をもたらし、脳梁を太くし、脳のニューロンを作る作用があるからです。ピアノは10本の指を使う事から音楽の習い事の中でも最強です。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
ピアノは何歳になっても子どもから大人まで、脳と心身に最も良い習い事です。シニアの方も長くピアノを続けると脳内のニューロンが作られるそうです。是非、ピアノを習ってみませんか?
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
小5男の子、マクドナルドおじさんの連弾、先週からつられないよう連弾を頑張りました。ソロと違って、相手と合わせて弾くのは大変ですが、その分、出来上がりが嬉しく、音楽の広がりを感じます。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
ピアノを始めて1年以上になりました。導入のレッスンも終わって、バスティンの両手を使うレッスンへと移行していきます。バスティンピアノのおけいこの楽譜でも連弾をたくさんします。
0
247 - 266件目
概要
住所
福岡県福岡市南区南大橋2丁目11-21