口コミ
群馬県は、生糸の生産で有名だったと富岡製糸場が世界遺産となり大いに盛り上がりました。その富岡製市場へと向かう最寄り駅の上信電鉄富岡駅からメインストリート沿いには、いろいろなお店が点在しています。
そのうちの一軒がこちらのお店「信州屋」さんというシュウマイの専門店です。
一度食べたら忘れられないそんなシュウマイを販売していました。
こちらのお店で頂いてからは、遠方に住む知人に贈り物にしたり、お取り寄せで頂いたりして利用させて頂いてます。
贈った先様にも好評でおいしかったといって頂けるシュウマイです。
柔らかくてふわっとしていますので、肉料理を敬遠しがちな年配の方にも食べやすいと思います。そして一粒が大ぶりなので、3つくらいでいメインのおかずにもなる感じの食べ応えです。
富岡製糸場前の通沿いにあります 外には長椅子もあり そこで食べれます。(シュウマイ食べる人以外使用禁止と記載あり) 写真でおいしそうだったので 観光地グルメとして食べることにしました。3個で500円 寒い時期でしたので こういう温かい食べ物は余計おいしく感じますね。 食感も柔らかい感じのものでした

今まで食べてきたしゅうまいの中で私の一番です!
- 投稿日
土産もんだからと侮るなかれ、かなり美味しいしゅうまいです。
絹の味は分かりませんが、言われてみれば滑らかなような?
大振りで肉感がありジューシー。イートインもありますがお土産がメインかな。
是非レンチンでなく蒸篭蒸しで食べてみてください。
TVで関東お取り寄せランキング2位にも輝いた「絹しゅうまい」。
1つ粒がふつうの焼売よりかなり大きいです。
食感はふわーっと柔らかーく、豚肉の風味が強いです。
私は2−3粒で満足感がありました。
8個入り700円、15個入り1300円。
電話注文、ネット注文できました。
珍しく、話題性もあり、贈り物にも喜んでもらえました。
高崎駅前の高島屋BF1味百選に支店があります。
絹しゅうまい、ランキンの楽園で一躍有名に。元々は旅館なのに中華のジャンルですか?このエキテンの分類もちょっと謎(苦笑)
味は文句なし。が、残念ながら日曜日は定休日・・・Orzその点除けばパーフェクトな口解けのしゅうまいですタイ。