口コミ

4

美味しい生クリーム大福

4.00
投稿日

モナカ、かりんとう饅頭、焼きドーナツ、とおあしポテトどれもとても美味しく昔からある和菓子屋さんです。中でも生クリーム大福の種類が12~15種類ほどあるのですが、あんこが苦手な私でもあんこが入っていないタイプもありました。中でもティラミスが大好きです。解凍しながら食べられるので少しずつおやつに食べるのにオススメです。

0

生クリーム大福

4.00
投稿日

群馬県安中市にある創業250年の老舗丸田屋の生クリーム大福。
和菓子の上品な味わいとアイスクリームのようなスイーツ感が
合わさった新感覚の逸品です。
最高級のもち米を使用したとても柔らかな餅の中に
北海道産の生クリームとこし練アンを包み込んだ大福。
半解凍で食べるとアイスクリームのような食感も楽しいです

0

生クリーム大福

4.50
投稿日

老舗ですが、生クリーム大福が有名なお店です。
レトロな外観と和風の店名からは想像できませんが、
中ではシュークリームも売っていました。
生クリーム大福数種と、お菓子豆腐というものを購入してみました。
生クリーム大福は見た目も美しく美味しそうなものがたくさんあり、迷いました。
断面があんなに綺麗な生クリーム大福を売っているのはこちらだけかと思います。
お味ももちろん美味しく、目と舌で楽しめます。
お土産にしても喜ばれそう。
お菓子豆腐は、名前に反して豆腐っぽさはありません。
あんをサンドしたスポンジケーキのような感じです。
味は普通に美味しかったですが、
ネーミングほどのインパクトはないかも。

2

お菓子豆腐

4.00
投稿日
予算
¥600

群馬県にある創業250年以上の歴史を持つお店で、お菓子豆腐という変わったネーミングのお菓子を頂きました。

食べたのはうめ味・いちご味で、各1個¥160です。

キメ細かいしっとりとした生地にうめ・いちごが練りこまれた餡がサンドされていました。
うめ味のお菓子が珍しく、食べてみるとほぼ白餡に近い味でちょっと期待ハズレでした。いちご味は餡の風味・プチプチした食感もいちごという感じで美味しかったです。和と洋を組み合わせたようなお菓子でした。
コラーゲンも入っていて女性に喜んでもらえそうなお菓子だと思います。

他に生クリーム大福が有名みたいなので、一度食べてみたいです。

5

概要

住所

群馬県安中市安中2丁目5-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 市役所入口から81m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET