店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
■島らっきょうの塩漬け: 450円
沖縄県産、小ぶりで香味が強いらっきょう。
島マースで揉んでいます。
■海ぶどう: 450円
プチプチ食感。美ら海の香りたっぷり。
■スヌイ: 280円
沖縄県産の太もずく。
■とうふよう: 360円
島豆腐を紅麴と泡盛で漬けた発酵食品。
小さいけど一口で食べたらイヤよ。
■ジーマーミー豆腐: 430円
ピーナッツで作ったもちもち豆腐。
■島豆腐の冷奴: 280円
沖縄県産の豆腐。
固くてあじくーたー。
■うちなー塩辛豆腐: 550円
島豆腐にスクガラス、ワタガラス、
イチャガラスを乗せたもの。
■ミミガーのピーナッツバター酢味噌和え: 550円
豚の耳のコリコリ食感。沖縄ならではの和え物。
■ゴーヤーとトゥーナーの和え物: 450円
ゴーヤーとツナの相性は抜群です。
■野菜のオリオンビール漬け: 430円
野菜はお任せで。お子様厳禁。
■島タコの酢の物: 550円
県産タコときくらげを特製三杯酢で。
■炙り塩せんべいメープルシロップとクリームチーズ: 450円
沖縄駄菓子の塩せんべい。
前菜?デザート?
■海ぶどうと島豆腐のサラダ: 700円
シークヮーサードレッシングで。
■沖縄そばのバリバリサラダ: 640円
揚げた沖縄そばをパリパリ崩して。
■パパヤーと人参のしりしりサラダ: 640円
青パパイヤと人参を細長くスライスしたサラダ。
黒糖ドレッシングで。
■ゴーヤーちゃんぷるー: 640円
沖縄料理の定番。
■豆腐ちゃんぷるー: 640円
島豆腐と野菜の炒め物。
■麩イリチー: 640円
お麩を卵に絡めてふわふわに炒め煮たもの。
■パパヤーイリチー: 640円
青パパイヤとツナを炒めたもの。
■ソーミンタシヤー: 640円
そうめん、人参、ツナをさっと炒めた家庭の味。
■もやしコンビーフ炒め: 640円
沖縄とアメリカの文化の融合。
■いかすみヒラヤーチー: 580円
沖縄風チヂミ。黒の衝撃。
■豚肉のアンダンスー炒め: 580円
さいころ上にカットした豚肉を油味噌で炒めたもの。
■エーグァーのマース煮: 980円
アナゴの沖縄風塩煮。
■島らっきょうの天ぷら: 470円
沖縄の天ぷらは衣が厚め。沖縄の島マースで。
■ポチギとゴーヤーの天ぷら: 470円
県産のピリ辛ポークソーセージの辛さと
ゴーヤーの苦みがベストマッチ。
■ジーマーミ―豆腐の天ぷら: 500円
ピーナッツの優しい甘味。中トロトロ。
■カーリーフライ: 500円
見た目くるくる、スパイシーなポテト。
■島豆腐の厚揚げ: 380円
島豆腐の旨みがさらに凝縮。
■スルルーの天ぷら or 唐揚げ: 470円
キビナゴの天ぷらは食べ応えあり!
唐揚げはつまみに。
■軟骨ソーキの天ぷら: 580円
柔らかく煮込んだスペアリブの天ぷら。
■島野菜の天ぷら盛り合わせ: 880円
ゴーヤー・島かぼちゃ・紅いも・フーチーバーなど。
■グルクンの唐揚げ: 880円
沖縄の県魚タカサゴをディープ揚げして、
骨もせんべいのように食べられます。
■名物!パリパリ焼きてぃびち: 880円
コラーゲンの羽根つき豚足。
マルコメ酢醤油で。
■三枚肉の煮付け: 580円
豚バラ肉を醤油、泡盛、黒糖で煮込んだもの。
■味噌ラフテー: 580円
沖縄風豚の角煮。
創業160余年無添加首里味噌使用。
■スーチーカー: 640円
豚肉の塩漬け。お野菜と一緒にどうぞ。
■焼きポチギ: 480円
県産ピリ辛ポークソーセージ。
オリオンにぴったり!
■スペアリブ島マース黒胡椒焼き: 980円
骨付きスペアリブを柔らかく煮込んで
スパイシーに焼き上げました。
■ウチナー〆のステーキ: 1,300円
味付けはお好みで。
沖縄では飲んだ後にステーキ!
■ヒージャーの刺身: 1,050円
激レア宮古島の超高級食材山羊。滋養強壮に。
■ゴーヤーとポークの炒飯: 640円
ゴーヤーの苦味が良いアクセントになっています。
■じゅーしぃタコライス: 740円
沖縄風炊き込みご飯でタコライス。
■ボロボロじゅーしぃ: 640円
(もずく or アーサー or フーチーバー or イカ墨)
沖縄風雑炊。
■クファじゅーしぃのおにぎり: 2個350円
沖縄風炊き込みご飯。
■ポーク玉子おにぎり: 400円
沖縄のコンビニ飯の定番。
スパムと玉子焼きを挟みました。
■イカ墨汁: 880円
沖縄ならではの濃厚墨汁。
お歯黒、お召し物にお気を付けください。
■カチュー湯ー: 300円
沖縄風即席汁。カツオの旨味たっぷり!
■ソーキそば: 800円
軟骨付きのスペアリブがのったそば。
■三枚肉そば: 800円
豚バラがのったそば。
■野菜そば: 850円
野菜が食べたい人用そば。
■ポークそば: 800円
スパムの油がいい感じのそば。
■フーチーバーそば: 800円
県産苦ヨモギがたっぷりとのったそば。
■DXそば: 980円
ソーキ・三枚肉・ポークがのった、
肉好きにはたまらないそば。
■沖縄風焼きそば: 850円
(ソース or 塩 or イカ墨)
沖縄そばと野菜をファイヤーしました。
焼きそば通も納得の一品。
■サーターアンダギー: 1個100円
沖縄風丸いドーナッツ。
■ちんびん: 430円
沖縄風黒糖クレープ。
■じーまーみー豆腐のクリームあんみつ: 580円
きな粉と黒蜜がアクセント。さとうきびアイスのせ。
■ウチナーパフェ: 580円
ブルーシールアイス、
サーターアンダギーなどを使った特製パフェ。
■ブルーシールアイス: 270円
フレーバーはスタッフにお尋ねください。
■ソフトドリンク: ALL350円
・シークァーサージュース
・マンゴージュース
・グアバジュース
・パッションフルーツジュース
・パインジュース
・アセロラソーダ
・コーラ
・ジンジャーエール
・オレンジジュース
・ルートビア
・さんぴん茶
・うっちん茶
¥968(税込)
■SANGO/BEER: ALL880円
・SAISON
・ALT
・KOLSCH
・IPA
・BLACK ALE
■HERIOS/BEER: ALL880円
・ゴーヤーDRY
・青い空と海のビール
・シークヮーサーホワイトエール
・星空のポーター
¥462(税込)
■サワー・酎ハイ: ALL420円
・シークァーサーサワー
・マンゴーサワー
・グァバサワー
・パッションフルーツサワー
・アセロラサワー
・さんぴん茶ハイ
・うっちん茶ハイ
■本島南部
《忠孝酒造(株)》
・忠孝(30度) グラス 380円/1合 850円
・5年古酒忠孝(43度) グラス 650円/1合 1,500円
・10年古酒忠孝(42度) グラス 1,000円/1合 2,500円
・15年古酒忠孝(40度) グラス 1,500円/1合 3,500円
・夢航海(30度) グラス 380円/1合 850円
《まさひろ酒造(株)》
・まさひろ(30度) グラス 380円/1合 850円
《上原酒造(株)》
・神泉(30度) グラス 380円/1合 850円
《神谷酒造》
・南光(30度) グラス 380円/1合 850円
《久米仙酒造(株)》
・奴樽蔵(30度) グラス 380円/1合 850円
《(有)識名酒造》
・時雨(30度) グラス 380円/1合 850円
《咲元酒造(資)》
・咲元(30度) グラス 380円/1合 850円
《瑞泉酒造(株)》
・瑞泉(30度) グラス 380円/1合 850円
《宮里酒造》
・カリー春雨(30度) グラス 380円/1合 850円
《(株)津波古酒造》
・太平(30度) グラス 380円/1合 850円
《沖縄県酒造組合》
・海乃邦 10年貯蔵古酒(25度) グラス 800円/1合 1,800円
《瑞穂酒造(株)》
・瑞穂(30度) グラス 380円/1合 850円
■本島中部
《北谷長老酒造(株)》
・北谷長老長期熟成古酒(43度) グラス 650円/1合 1,500円
《(有)比嘉酒造》
・残波ホワイト(25度) グラス 380円/1合 850円
・残波ブラック(30度) グラス 380円/1合 850円
・残波古酒(43度) グラス 650円/1合 1,500円
《(有)新里酒造》
・黄金の日々(25度) グラス 480円/1合 1,200円
《(有)神村酒造》
・守禮(30度) グラス 380円/1合 850円
・熟成古酒暖流琥珀伝説(30度) グラス 380円/1合 850円
《(株)石川酒造》
・玉友(30度) グラス 380円/1合 850円
《泰石酒造(株)》
・はんたばる(30度) グラス 380円/1合 850円
■久米島
《(株)久米島の久米仙》
・久米島の久米仙(30度) グラス 380円/1合 850円
《米島酒造(株)》
・久米島(30度) グラス 380円/1合 850円
■本島北部
《崎山酒造廠》
・黒の松藤(30度) グラス 380円/1合 850円
《(有)金武酒造》
・龍(たつ) (30度) グラス 380円/1合 850円
《(有)恩納酒造所》
・萬座古酒(43度) グラス 650円/1合 1,500円
《ヘリオス酒造(株)》
・古酒くら(25度) グラス 380円/1合 850円
《(資)津嘉山酒造所》
・国華(30度) グラス 380円/1合 850円
《(株)龍泉酒造》
・龍泉ブルー(30度) グラス 380円/1合 850円
《(有)山川酒造》
・かねやま(30度) グラス 380円/1合 850円
《(有)今帰仁酒造》
・美しき古里(20度) グラス 380円/1合 850円
《やんばる酒造(株)》
・やんばるくいなホワイト(25度) グラス 380円/1合 850円
《(資)伊是名酒造》
・古酒10年金(35度) グラス 800円/1合 1,800円
《(資)伊平屋酒造》
・照島(30度) グラス 380円/1合 850円
■宮古島
《菊之露酒造(株)》
・菊之露(30度) グラス 380円/1合 850円
・菊之露親方の酒(32度) グラス 480円/1合 1,200円
・菊之露サザンバレル古酒(25度) グラス 480円/1合 1,200円
《池間酒造(有)》
・ニコニコ太郎(30度) グラス 380円/1合 850円
《沖之光酒造(資)》
・沖之光(30度) グラス 380円/1合 850円
《(株)多良川》
・古酒琉球王朝(30度) グラス 650円/1合 1,500円
《千代泉酒造所》 *2015年廃業
・千代泉(30度) グラス ???円/1合 ???円
《(株)宮の華》
・宮の華(30度) グラス 380円/1合 850円
《(株)渡久山酒造》
・豊年(30度) グラス 380円/1合 850円
■石垣島
《請福酒造(有)》
・請福ファンシー(35度) グラス 650円/1合 1,500円
《(有)八重仙酒造》
・黒真珠(43度) グラス 650円/1合 1,500円
《(株)玉那覇酒造所》
・玉の露(30度) グラス 380円/1合 850円
《(株)池原酒造》
・白百合(30度) グラス 380円/1合 850円
《仲間酒造》
・宮之鶴(30度) グラス 1,710円/1合 3,620円
《(有)高嶺酒造所》
・於茂登(30度) グラス 380円/1合 850円
■波照間島
《波照間酒造所》
・泡波(30度) グラス 1,710円/1合 3,620円