ドウブツビョウイン ソウソウシャ
動物病院
ペットホテル
ペット不妊・去勢
歯石除去
トリミング
ペット検査・ペット検診
ペットワクチン接種・ペット予防接種
一橋学園駅北口から徒歩5分 小平駅・新小平駅・国分寺駅から車で3〜10分
わんちゃんの狂犬病予防ワクチン接種が始まりました。
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
手術風景
手術前には肝機能や腎機能を中心に血液検査を行います。 血液検査や身体検査で異常がなければ避妊手術(卵巣子宮摘出手術) 去勢手術(精巣摘出手術)を全身麻酔下において行います。 鎮痛剤による疼痛コントロールもしっかり行い、 わんちゃんねこちゃんの負担を軽減しています。 手術中は心電図など様々なモニターを行い 安全性を確認しながらすすめていきます。 避妊手術は初回発情前に行うことで、乳腺腫瘍の発生率を かなり下げることに期待ができます。 また去勢手術をすることで、会陰ヘルニアなどの発生率も 下げることが期待されます。 避妊・去勢に限らず、すべての手術前には血液検査を行い、 年齢や状態により胸部・腹部X線検査や超音波検査を追加で行い、 全身状態を確認しています。
小さなときから歯磨きを行っていても、歯石は付着してしまいますよね。 特に歯と歯肉の間に入り込んでしまった歯石は 日常の歯磨きで取り除くことはできません。 そのままにしておくと炎症をおこして痛みが出たり、 膿んでしまったりすることもあります。 お口が気になるわんちゃん・ねこちゃんは当院までご来院くださいね。
ペットも高齢化が進んでいます。 病気や高齢などの理由でペットサロンの利用が難しいわんちゃんを対象に、 獣医師の指導の、シニアカットやグルーミングを行っています。 病状などを把握したうえでの処置となりますので、 当院で診察しているわんちゃんのみの対応とさせていただいております。
DOG DOCではお手軽コース(血液検査・便検査・尿検査・身体検査・ 体脂肪測定)からオプションで胸・腹部X線検査や腹部超音波検査、 心電図検査の選択も可能です。 CAT DOCでは泌尿器系の病気が多い猫用の泌尿器コースもご用意しています。
犬用混合ワクチンは8種混合ワクチン.6種混合ワクチン、 猫用は3種混合ワクチン.5種混合ワクチンを常備しています。 ご希望により犬用レプトスピラワクチンや 猫用エイズワクチンの接種も可能です。 お気軽に当院へご相談ください。