• 店舗公式

ミチノエキミズナシホンジンフカエ

道の駅みずなし本陣ふかえ

3.29
口コミ
3件
写真
3件
本日の営業状況
8:30〜17:00

営業時間

本日の営業状況
8:30〜17:00
8:30~17:00
定休日補足
不定休(年数回)

口コミ

広い売店

3.50
投稿日

現在は道の駅ひまわりとして売店や普賢岳噴火時の被害などを伝える公園と共に整備されています。(ナビではどちらの名称でもヒットするので問題はないかと) 売店はかなり広いスペースが取られており、土産物も多くこちらでまとめ買いするのも一つの手かもしれません。他にレストランもあるので食事もできるようになっていました。
個人的に道の駅といえばオリジナルのスタンプを集めて回っているのですが、現在のものは売店の中、名称変更前のものも駐車場脇の案内所らしきところに設置してあったので集めている方はどちらの押印も忘れずに!

0

ただの道の駅ではありません!

4.50
投稿日

旅行の途中、食事目的で寄りました。
火砕流で埋まってしまった家屋がそのまま残されています。
屋根だけしか地上にありません。
その時の凄さを目の当たりに出来ます。
えっ?ここまで火砕流が来たのと驚きました。
食事はもちろん、お土産もあります。
観光で島原へ行かれるなら、悲惨な当時を知る為にも立ち寄ってみて下さい。

0

勉強、食事、買い物

3.50
投稿日

道の駅ですが1991年の雲仙普賢岳で被害にあった

場所にあるため、当時の被災家屋などを保存している

公園を隣接しているため 休憩や買い物はもちろん見学

学習もできます。

食事処 万福亭では島原の郷土料理などの食事ができ

観光バスなどの団体でも利用できます。

またそば打ち道場もあり体験できます。

道の駅ですので特産品や土産物も買い物できます。

同じ敷地内に土石流被災家屋保存公園があるので

被災地のそのままの状況を保存してあり目の当たりにできます。

風雨から守るために一部の家屋は棟内保存されています。

他にも有料ですが、火山学習館 大人350円や

大火砕流体験館 大人350円などの学習施設があり

リアルに土石流、火砕流を体感できるというものです。

9

写真

概要

店舗名

ミチノエキミズナシホンジンフカエ

道の駅みずなし本陣ふかえ

ジャンル

電話番号

住所

長崎県南島原市深江町丁6077

アクセス

島原駅よりバスにて約10分、バス停「道の駅ふかえ」にて下車

最寄駅
バス停
  • 道の駅ふかえから190m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
定休日補足
不定休(年数回)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
約200台 駐車可能(分所型)

関連ページ

クレジットカード

VISA
Mastercard
JCB
amex
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大85ポイントGET