いずるさんそう

出流山荘

3.28
口コミ
2件
本日の営業状況
11:00〜18:00

営業時間

本日の営業状況
11:00〜18:00
11:00~18:00

口コミ

見晴らしがよく落ち着いてゆったり!

5.00
投稿日
予算
¥1,500

とっても、見晴らしがよく大満足です。

廊下が日当たりがよく
ぽかぽかとしてすごく心地よいです。

母と夫と3人で行きました。

お店に着くまでが
ちょっと怖いです。
私では無理かも・・

そばも美味しかったです。

お店の雰囲気が素敵でした。

2

絶景の見える味わいのある蕎麦屋さん

4.50
投稿日
予算
¥1,500

有名な出流山の蕎麦街道の最終地点にある
お蕎麦屋さんです。

いずるや、いしやま、さとや、と・・・
左は満願寺、福松そば方面、
右はふれあいの森方面・・
Yの字を右方面に行くと
左山の斜面に出流山荘という看板が見えます。
すごい急な曲がりくねった道を登っていくと
そこにお店があります。

途中、食べ終わったお客さんの車と
出会ったらどうにもなりません!!
運転に自信のある方を必ず同行してください!

冷や冷やしながら着いた蕎麦屋さんは
とっても、趣きのあるお店でした。
案内されてず〜と奥に見えるのは
山の頂上からの見晴らしでした。
素晴らしい眺めです。
一面ガラス戸に
太陽が差し込んで良い気持ちです。
久しぶりに自然の暖かさを体験!!

テーブルの横が一面廊下になっていて
赤い絨毯がひいてあります。

5合蕎麦を注文、それと精進揚げ(野菜天)
寒晒し蕎麦1950円でした。
値段は結構いいですね!

蕎麦は美味しいと言われてるお店では
普通でしょうか!?

星が入って、腰があり、それなりに
美味しいのですが、これと言った
特徴がありません!!

汁は美味しいです。
鰹、どんこでしょうか!?
美味しいです。
出矢よりも、そばつゆは
そばつゆで、私は好きです。

蕎麦はいずるやの方が特徴が
あってとっても美味しいです。

でも、この景観、2000円、3000円で
一時でも自分の物として独占出来る
なんて、贅沢で幸せなんでしょうか!?

一度は行く事をお勧めします。

若夫婦の対応がとっても良いですよ!!
好感が持てます。

蕎麦が出てくるまでの
小鉢、小付けがお茶のポットと一緒に
大皿に置いてあるのですが
どれも1級品です。

他のお店では考えられません。

大根の千枚漬け風、とっても美味しいです。
(柚子、鷹のつめが入っていればさらに言うこと無し)
昆布とどんこの炊き合わせ
これも薄からず、甘からず、絶妙の味でした。

天ぷら、これも上手でした。
野菜天、時期のものがたっぷりと・・
山独活が特に美味しかったです。

若い奥さんが、・・注文すると必ず、一つですか?と
聞き返します。判ってはいるのですが・・
2つと注文してしまいます。(笑い、商売が上手です)

えび入り天ぷらも見事です。
安いですね〜

(足利の蕎麦の神様のお店とは
大違いです。
16〜20の海老が1本としし唐、丸十、茶せん子茄子、
南京、べた盛りです。・・これにはたまげました・・
話がそれてしまいました。)

とにかく、そばもそれなりです。
美味しいです。
1度入って見てください!!
お奨めです・!!

17

写真

概要

店舗名

いずるさんそう

出流山荘

ジャンル

電話番号

住所

栃木県栃木市出流町943-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 出流観音から330m (徒歩5分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
  • 定休日
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
    • 11:00~18:00
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET