ニッコウシカンコウキョウカイキヌガワカワジシブ
日光市観光協会(一般社団法人)鬼怒川・川治支部
口コミ
日光市観光協会主催の「日光御ゆ印の旅」で入浴施設で頂ける御ゆ印が3枚集まったので景品を頂きに伺いました。センター内では「きぬ姫飾り展」が開催されていてお雛様、吊るし雛などが飾られておりました。鬼怒川のキャラクターである鬼怒太、鬼怒子なども吊るされておりました。また鬼怒川・川治温泉旅館協同組合女将の会の皆様と地域の女性有志の皆様が心を込めて縫い上げた絹の黄金藤が力作であります。花菖蒲かアヤメかどちらか分かりませんが藤を引き立てているのが良く眩しいくらいに光り輝いておりました。受付で何種類かから選べる巾着と帯が赤か青から選べる御ゆ印帳とお好みの物を選べます。爽やかなエメラルドグリーンの巾着と赤い帯の御ゆ印帳を選択しました。いつ来ても視覚に訴える華やかな演出が素晴らしいセンターです。
日光市観光協会主催の「日光御ゆ印の旅」で日光市内の温泉地5エリアの御ゆ印を集めたので抽選で10名様に当たる「日光湯めぐりセット」の応募をしに寄りました。応募用紙に記入して係の人に渡すと3エリア集めた時に頂いた御ゆ印帳と2エリア3エリア集めた時に頂いた巾着を持って来てくれました。お好きな物をどうぞと言われたので前回は赤の帯の御ゆ印帳を頂いたので青の帯にし巾着は頂いていない赤系の柄にしました。好きな温泉に入り記念品をふんだんに頂ける満足したイベントでした。次回も開催すれば参加する予定です。
観光案内所です。私は母と鬼怒川に温泉に入るために行った時にここに立ち寄りました。
ここで周辺の温泉のある場所(鬼怒川は本当にたくさん温泉に入れる所がある)を示したパンフレットをもらえたり、今行っているイベントについての情報などを得ることが出来ます。私が利用したときはほとんど予備知識無しで行ったため、この温泉地の地図はかなり役立ちました。また、旅館等の情報も得ることができます。
ふらりと鬼怒川に行く人は一度足を運んでみてもよいのでは、と思います。