寒さの中に暖かい日が有ると安心するなぁと感じる今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?
寒い、冷えると体が堅くなると同時に、
体が不調になることは
ご存知でしょうか?
ここでも、しつこくしつこく、しつこーく
狂ったように書いていますが、
運動して下さいと書くのは、この為でも
あります。
まず、冷えることで、
お外に出たくなくなります。
この時点で、運動不足からの血流循環が悪くなります。
さてお立ち会い!
そこから連想される問題は、幾つあがるでしょう?
すぐ、太る、動脈硬化を思い付きがちですが、
若い人で、しぼるとどうなるでしょう?
勿論、動脈硬化、太ります。
それに加えて、
血の巡りが悪くなります。
お肌、カサつきませんか?
化粧のり、大丈夫でしょうか?
手足冷えませんか?
足湯、わざわざ入りに行ってますか?
物忘れ、お若くてもありますよね。
夏場と、冬場、どっちが
多いでしょう?
試験前の方々、運動出来てますか?
座ったままですと、
なかなか頭の血流の巡り、
鈍りやすいかと。
特に、脳の運動野は運動することで血の巡りがよくなり、
運動野の隣の前頭葉にも血流をよくする
波及効果があるので、
勉強する人、特に少しでも成績を上げたい人ほど、
運動、はりをオススメします。
また、妊活をされている方、
体温は温かいでしょうか?
EDで、お困りの方、運動したり、
体を温めていますでしょうか?
少しでも、気になる事柄が
ありましたら金額を見て、
ご相談頂けたら、幸いです。
あと、近々新メニューを作ろうと思います。
妊活用のと、
ED用です。
これから高くなると思いますので、
気が向いたら、ご予約はお早めに。
また、
引きこもりでお困りな方、
どこの病院行っても…だった方で、
カウンセリングを受けている、もしくは
受けた事が有る方、
証明出来る物をお持ち頂けたら、
初検料、お値引きします。
これまで運動の事を書きましたが、
はりをしても、運動をする事、
既にしている人は、維持を強く
オススメします。
何故なら、私が元保育士として、
幼児教育運動学を子どもたちに
指導していた時、寒い体育館でも、
汗を流して元気に過ごせていました。
「子どもだから」と一蹴されればそれまでですが、
お子さんでも、動かないが常ですと、
不調になります。
なので、1つでも気になりましたら、
ご予約を!
カテゴリー別
日付別
概要
住所
長野県安曇野市三郷明盛4951-4