ホテルジユラク

ホテル聚楽

3.36
口コミ
8件
写真
20件
本日の営業状況
7:00〜21:00

口コミ

8

ホテル聚楽と花もも

3.50
投稿日

今年同級会で、利用しました。
聚楽は、昔から知っているし たまに行きます。
古い建物ですが、高級感漂う雰囲気もあり 感じのいい所です。

隣に花ももが出来てから 行く頻度が、増えています。
花ももは、日帰りで入浴とバイキングが、楽しめて 1日のんびり出来るので、オススメです。

3

飯坂温泉

4.00
投稿日

建物の向かい側に立体駐車場があります。日帰りでも温泉とバイキングがセットになったプランがランチ,ディナー共にあります。温泉は三種類ありとても気持ちいいです。バイキングはステーキや握りたてお寿司などとても美味しいです。映像で流れているのが珍しかったです。建物は古いですが綺麗に清掃されています。

0
とみざわ
とみざわ さん

遊びきれないホテル♪のCMで有名でした

3.00
投稿日

 東北道福島飯坂ICから約10分。
東北新幹線駅〜福島交通飯坂線利用で約25分、飯坂温泉下車。

こちらでは有名な、かなり以前からあるレジャー型温泉ホテルです。私が子供の頃♪遊びきれないホテルは聚楽♪のCMソングで、マリリンモンローを似せたキャラクターが「聚楽よおぉん〜」のキャッチフレーズでテレビでのCMが印象的でした。

温泉浴室の入り口に見たこともないような、いろんな種類のシャンプーが用意してあり、客へのサービスの意気込みが感じられました。

食事はバイキングで、ステーキはシェフがその場で実演調理したものを頂くことができます。作り立てなので美味しさも格別です。

温泉風呂も趣向をこらしてさまざまあるので、楽しいですよ。
ただ、建物が古いせいか、客室に向かう廊下などは独特の臭いがするのが気になりました。他の方も口々にその匂いを気にしていました。

 従業員の方は言葉遣いも含め、もう少し接客態度のレベルアップを期待したいと思いました。

 原発事故の風評被害で客足が落ちているとのことなので、行ってみましたが中々の盛況でした。 頑張ろう!福島!

39

飯坂の老舗ホテル

4.00
投稿日

福島駅からもそう遠くない飯坂温泉にある、ホテル聚楽です。
都心の下町に住む人間としては、
聚楽というと上野駅前のレストラン聚楽や、
御茶ノ水にあるホテル聚楽を思い出すのですが、
その聚楽グループの経営するホテルなんですね。

車で行くのがもっとも便利だと思いますが、
ホテル聚楽は福島交通の飯坂温泉駅から送迎を出してくれます。
なので、電車で訪れるのも十分可能です。

このホテルは、数年前にできた花ももの湯がかなり有名なようです。
宿泊しない人でも入れる温泉のようですね。

私は、先日、友人もあわせて3人でこちらへ1泊宿泊(2食つき)しました。

部屋は和洋室で、シングルベッドが2つと、布団を敷く形になります。
まずまずの広さといった感じですね。

夜のバイキングは、宿泊客を2つに分けた時間制のようです。
ブッフェ形式なので食べ放題ということですが、
料理の種類は多彩ですね。
ソフトドリンクは飲み放題ですが、お酒はプラス料金のようです。
一部の食事は、ライブキッチンと題して、その場で作ってもらい出来立てのものをいただけます。
たとえばステーキ、ローストビーフ、窯焼きのピザ、刀削麺など。
おいしさはまずまずといったところでしょうか。
たくさんの種類が選べる楽しさを楽しむ感じです。
ただ、特にピザと刀削麺はすごくおいしかったですね!

温泉は夜にじっくりと入りました。
個人的には寝湯が好きです。
横になりながら、熱くない(たぶん38〜39℃くらい)お湯につかるのは気もちいいものです。
うっかり寝てしまわないようにしないといけないんですけどね(苦笑)

他にも、充実したお土産コーナーや、
昔(40〜50年くらい前)に放映されていた聚楽のCMなんかも印象に残ります。

宿泊料金もさほど高くないですから、
また利用したいなと感じるホテルでした。

53

老舗

3.00
投稿日
予算
¥15,000

飯坂で有名な歴史ある温泉旅館、ホテル聚楽。数年前に花ももの湯も隣接し増設しました。東北道福島飯坂I.Cより車で約10分程度です。駐車場も広くありますので、やはり車での来館が宜しいかと。飯坂温泉駅からの送迎もあるようです。老舗な為、どうしても廊下や通路に古さを感じてしまいますが、清掃は行き届いていてキレイです。温泉の種類が多く、炭酸水や檜、掛け流し露天風呂などたくさん楽しめます。でもお部屋からお風呂までが少し遠いです。お料理は美味しいです。バイキングでライブキッチンなので迫力があります。でも若干食堂が狭い気も…種類も以前の方が多かった気がします。トータル的には満足のいく旅館です。情緒豊かな温泉街も楽しめますよ。

5

花ももの湯

3.00
投稿日
予算
¥800

ホテル聚楽の「花ももの湯」は、
一日中楽しめる温泉です。

お休みどころもあり、ゆったり昼寝をすることもできます。

内風呂・外風呂も種類が豊富。
中でも、「立ち見の湯」が私のお気に入りです。

いつも観光客でたくさんにぎわっている
元気な温泉です。

0

花ももの湯

5.00
投稿日
予算
¥1,380

 飯坂温泉にある老舗ホテルだが、今年のGWに日帰り温泉施設「花ももの湯」をオープンしてからは、こちらの方が有名になっているかも。評価は、「花ももの湯」のもの。

 予算は、日帰り温泉の昼間の入浴料で、貸出のフェイスタオル・バスタオル・浴衣込みなので手ぶらでOK。一度入館すれば時間制限はないのでリーズナブルなお値段。17時からの入館は980円になる。もちろん宿泊客は無料。

 靴をロッカーに入れ、そのカギを渡して、入浴料(とバイキング代、ランチだと1500円)を払うと、タオルセットとリストバンド、(自分で選ぶことが出来る)浴衣を渡され、更衣室へ。リストバンドの番号がロッカーの№になっている。館内の利用がバーコードの付いたリストバンドで、後清算なのはいい。

 ここは3種類の源泉を引いていて、基本は中性の単純温泉。お風呂は、まず内湯の湯舟がぬる湯、あつ湯、ほどよい湯と温度帯で分かれているのが特徴。ぬる湯でも41℃位ある。洗い場も広くつくられている。露天風呂は、寝ころびの湯、立ち見の湯、もみほぐしの湯があり、入口そばにはドライサウナもあるし、のんびりと移動しながら存分に温泉を楽しめる。言い忘れたが、お風呂のロッカーもリストバンドタイプの鍵付き。

 自分は、寝湯とドライサウナとぬる湯をメインで1時間みっちり浸かり、湯上りに壜のコーヒー牛乳(100円)を飲むパターン。ほぼ月いち利用しているが、まだリラクゼーション関係はトライしていないので、次はマッサージでも受けてみようかな。

4

老舗の大きな旅館

3.50
投稿日

以前、泊りの忘年会で利用しました。

飯坂の温泉街にある大きな旅館なので、他にも団体客がたくさんいました。

お部屋に通されると部屋にはお茶のセットと、かんのやのゆべしが置いてあります。このゆべしは、福島市内で色んなお店から出ていますが「かんのや」のゆべしが餡が入っていて一番おいしいです(^^)

晩御飯は刺身やお寿司、鍋などよくあるようなお料理です。とても量が多かったです。食べごたえは◎です。

終わってから部屋で飲むことになり、近くの餃子屋で餃子を買ってきました。照井の餃子です。お酒に合う、小さな皮がパリッとした餃子でした。

お風呂は女性用の大浴場に力を入れているようで、数種類のお風呂がありました。
普通のお風呂
炭酸泉
りんご
ジャグジー
露天
ひのき
です。炭酸泉は温めのお湯につかるのですが、小さい泡が肌についてきました!女性としてはお風呂を楽しめる温泉旅館はいいなぁと思いました。

5

概要

住所

福島県福島市飯坂町西滝ノ町27

アクセス

最寄駅
バス停
  • 花岡町から70m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET