なぜ外側上顆炎が起こるか?
当院の考えでは首の歪みが関係していると考えております、
日常生活や普段の使い方によって首の歪みが起こり、
そこから腕や手の使い方が変わった結果、肘に負担がかかり出現します。
当院では首の歪みに対しては骨格矯正という施術でを図り、影響が出ている肘周囲の筋肉に対して鍼灸施術を行っていきます。
原因と影響が出ている局所を同時にアプローチしていくことでしっかりと良くなっていきます。
当院の骨格矯正はバキバキせず圧を加えていくので小学生〜高齢の方まで
受けれる安心、安全な施術になります。
お身体でお困りがある方はぜひ一度当院にご相談ください!
