ホッペタウン トカチオハギ ウエノマツザカヤテン

ほっぺタウン 十勝おはぎ

4.12
口コミ
26件
写真
23件

口コミ

26

幸せな買い物♪

4.50
投稿日

本館6階の催事場で行われる、食料品物産展のチラシが気になって来ました。
松坂屋は実は初めてです。老舗の高級デパートって貫禄に密かに感動しました。
特にエレベーター!昭和の雰囲気が残っててグッドです♡

この日は最終日だったので、一部の商品が値引きされており、ラッキー♪でした。
例えば、220円のパンが100円とか。1つ350円くらいのチルドデザートが3つで500円とか。

座って食べるスペースも小さいですがあって、ソフトクリームを食べながら幸せな時間を過ごせました♡

催事の店舗でも商品券が使えましたよ。

14

老舗のデパートで安心感があります

4.50
投稿日

老舗のデパートで安心感があります。
御徒町に買い物に行くときは必ず寄ります。

あまり広くはないのですが、私にはちょうど良い広さです。

商品的には中高年向きの物が多いのです。

地下の日本酒コーナーに「出羽桜」が常時置いてあるのもポイント高いです。
行くと必ず買っちゃいます(笑)

0

上野松坂屋

4.50
投稿日

上野駅から歩いて10分ほどのところにある百貨店です。
上野という立地から観光客や海外の方も多く来られています。

化粧品、食品、服飾様々なものが揃っています。
シャンシャン誕生の際には、百貨店全体でセールなどが行われていました。

サービス、対応も丁寧な百貨店です。

1

一流のデパートとはまさにここの事

3.50
投稿日

上野・御徒町周辺ではこの老舗のデパートは外せません。

一流のブランド商品が多数揃っており、
店内の販売員の地域もかなり豊富です。

建物について、エレベーターが多少入り組んでおり
ますが、これは昭和の建物の名残。そんな昭和らしい
雰囲気も感じられるお店です。

2

松坂屋 上野

3.50
投稿日

上野にある松坂屋です。
最寄駅は銀座線の上野広小路ですが、JR御徒町、日比谷線の仲御徒町も利用できる便利なところにあります。場所柄庶民的なデパートだと感じました。
日地用品から食料品まで充かなり実しています。

1

上野の松坂屋

5.00
投稿日

上野にある松坂屋です。最寄り駅は上野広小路です。駅前にあるので存在感は抜群です。

デパ地下のスイーツコーナーも、たくさんの美味しいお店が集結していて大好きです。
こちらの松坂屋には、お友達のプレゼントでストールを買いに行ったこともありました。

15

スイーツコーナーが好きです

4.00
投稿日

焼き菓子でも買っちゃおうかなとスイーツコーナーをうろうろしていたら、
メリーチョコレートの前で店員さんがゼリーを試食させてくれました。

ゼリーは買うほど好きじゃないんだよなぁと思いつつ、外が暑かったので
サッパリしてとっても美味しい!
他にも美味しそうな物あるかなぁと思って見ていて気が付くと隣のお店の
商品を見ていました。

他のデパートもそうかもしれないけど、松坂屋のスイーツのお店は本当に
所狭しとたくさんのお店がギッシリ揃っています。
どこのお店を見ていたのか途中で分からなくなっちゃいましたが、せっかく
試食をさせてもらったからとメリーに戻ったら今度は1粒に100ミリの
コラーゲンが入っているゼリーを試食させてくれたのでついつい買っちゃいました。

このフロアを歩いているだけで誘惑の甘い罠にたくさんひっかかれます。

1

上野の老舗デパート

4.50
投稿日

JR御徒町駅にあるマツザカヤ百貨店です。上野とありますが、御徒町駅からのほうが近いです。上野のからだとアメ横をまっすぐ通り抜ければ見えてきます。かなり昔からあるのでところどころで古さを感じますが、またそれば昭和レトロなかんじで良いです。品揃えや接客は申し分ないです。

1

上野のデパート

5.00
投稿日

上野のデパートといえばやはり松坂屋ではないでしょうか。
マルイなどもありますが、デパートといえばやはり存在感があるのは松坂屋な気がします。

駅前というのもアクセスしやすくて良いですね。

レストラン街は美味しいお店が揃っていて、和食、中華、カフェなどが入っています。

洋服などショッピングも楽しめるし、デパ地下のお惣菜も有名店がたくさん入っています。

19

デパート

5.00
投稿日

上野でデパートに行くとなると必ずマツザカヤに決まります。

デパ地下のスイーツも美味しいお店が揃っているし、アパレルショップも好きなブランドがいくつも入っているので、買い物にはちょうどいいデパートです。

ストローフロアーもおいしい飲食店がいくつも入っています。

5

昔懐かしい雰囲気の喫茶トリコロール

4.50
投稿日

最近の大型ショッピングモールに比べたら松坂屋上野店は店内は狭くてこじんまりとして、天井も低く、昔ながらののんびりした雰囲気の百貨店ですね。
客層は年齢が高めの方が多いです。

私がよく利用するのが4階にある喫茶トリコロールです。
昭和のどこか懐かしい雰囲気の喫茶店です。

フードメニューは喫茶店の定番ナポリタンやサンドウィッチなどです。

私は今回アンティークブレンド珈琲と季節メニューのメロンプリンアラモードをいただきました。

こちらのブレンド珈琲はネルドリッブ抽出でコクがありながら飲みやすく、香りが豊かに楽しめます。
珈琲の砂糖とミルクがスティックシュガーやプラスティック容器のポーションタイプのコーヒーフレッシュではないのです。
砂糖とミルクが銀の容器に入れられて運ばれます。
いまどき珍しいですよね。
ブレンド珈琲は2杯目以降お代わりが半額なのも嬉しいです。

メロンプリンアラモードはメロンの緑、苺の赤、ホイップクリームの白の彩りが綺麗です。
手作りプリンの味も美味しくて満足です。

ゆったり自分の時間を過ごせる喫茶店ですね。

20
hlxnc980
hlxnc980 さん

老舗

3.50
投稿日

上野広小路にあります。古くから上野に進出した大手デパートです。

アメ横や他のデパートがある中で、ここは上野にあった品揃えをしています。

日本橋や銀座とはひと味違った感じで、下町っぽさがでています。

0

上野のデパート 上野松坂屋

3.50
投稿日

上野で待ち合わせするのに、松坂屋だと老若男女問わず分かり安いので便利です。

地下の食料品と、時期折々の催事セールが人気だと思います。

下町的ブランド以外に、なぜか東京では数少ない「金谷ホテルベーカリー」の直営が入っていて(神楽坂にもありますね)
チェダーたっぷりのチーズロードやロイヤルブレッドが買えるのは嬉しいです。





3

庶民派デパート

4.00
投稿日

場所柄、下町というか 庶民的な、デパートです。
繁華街の、高級店も、いいですが、ここは、肩が凝らなくて
いいです。(笑)そんなに、混雑していませんので、ゆっくりと
過ごせて、いいですよ。日曜雑貨、食料品等は、かなり充実
しています。

1

お出かけです!

4.50
投稿日

子供のころから、デパートは松坂屋でした。
両親についていくだけでしたが、とてもうきうき
した思い出があります。

二階にあったレストランで食事をするのが
うれしくて、いつも、オムレツを頼み
大満足でした。

大人になり、自分で買い物をしますが
昔を思い出し、懐かしいですね。

たてものは、古くなりましたが、
今のままでいてほしいです。

0

下町の老舗

5.00
投稿日

下町にある落ち着いたデパートです。

御徒町駅からすぐの所にあり、催事物が楽しいです。さすが下町といった感じでしょうか。

アメ横なども近いので、いろいろと買い物以外にも楽しめると思います。

下町を感じられる百貨店だと思います。

0

しぼりたてフレッシュジュースが飲めるんです☆

5.00
投稿日

上野松坂屋本館地階のお店。果物屋さんです。

その一角で絞りたてのフレッシュジュースを飲むことができるんです(*^_^*)

こちらは主人の家族がよく昔から来ていたようで、初めてジュースを飲んだときの衝撃は今でも忘れません・・(笑)

先日は主人とお義母さんとで彼岸参りの帰りに寄りました。

店頭の券売機ジュースの自動販売機は、混雑しています。
20種類以上のジュースのラインアップ。
チケットを買って、並ぶと、その場でフレッシュなフルーツで
ジュースをつくってくれます。

お安いものだとレモンジュース:280円〜
お高いものだと国産マンゴージュース:1000円などさまざまです。

今回私は『マンゴー&オレンジ』・・500円にしました♪
ひと味もふた味も違う、さっぱりとしながらコクのある甘味。
ここのジュースを飲んでしまったら他のジュースが寂しく感じてしまいます・・

主人は『レモン』が大好きのようです♪
酸っぱいのかと思いきや・・お子様でも飲めるくらいの丁度いい甘さに仕上がっています。

お買い物の合間に、束の間のオアシスです(^O^)/

8

和カフェ りこ

5.00
投稿日

「和カフェ りこ」(本館 中2F)は
わかりづらいところにあるせいか
いつでも空いています。

でも上野とは思えないほどおしゃれで、
なんというかアーバンな感じの内装です。

人が少ないせいか冷房が効きやすいのでしょうか、
パフェを食べるつもりで入ってきてもうどんを頼みたくなります。

わかめうどんなど京風のうどんが
ドリンクセットで1050円〜1250円
単品700円〜。

でもやっぱり
あのきれいな抹茶パフェや小倉パフェを見ちゃうと
ダメですね。
パフェはやたらと盛りが良く750円〜1000円前後。
ガトーショコラもありますよ。

36席しかありませんが、
混んでいるときにぶつかったことがありませんから
松坂屋を見て疲れたらここにくれば確実に座れますよ。
おひとり様でのんびり過ごすにはいいカフェです。

17

催事も楽しい百貨店♪

4.00
投稿日

御徒町駅から徒歩2分位の立地に百貨店の「松坂屋」があります〜
店舗は本館・南館とあります。
落ち着いた老舗の百貨店で良いと思います〜
催事物が楽しく工夫されて充実している百貨店だと思います◎

立地も良くアクセスが良いので・・・
催事等に伺っています。

周辺にはアメ横・上野の文化施設などなど・・・見所が沢山あるので
周辺を回ってから寄る事もあります。
スタッフさんの対応も良い百貨店でおススメです〜

1

地方物産展が盛況

5.00
投稿日

上野駅より御徒町駅からのほうが近い松坂屋上野店。 こちらではよく地方物産展などのイベントを開催していて、先日は大九州展があったので、九州出身の友人を誘って行って来ました。 たくさんの人で賑わってましたよ〜^^ 豚の角煮、漬物、お菓子などなど、色々試食も出来ましたし♪ 黒マグロ専門店が出店していて、イートインコーナーもあったので、おいしい黒マグロ丼を食べて来ました^^ そして大九州展を楽しんだ後は地下の食品売り場を一回りして来ました。 上野動物園にちなんだパンダのお顔のパンなどが売られていて、見て回るだけでも十分楽しめました♪ 松坂屋は高級感はあるけれど、気軽に行けるデパートなので大好きです。 また何か物産展があったら、ぜひ行きたいと思います。

15

概要

住所

東京都台東区上野3丁目29-5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上野松坂屋前から69m (徒歩1分)

Le mien Paris

アクセス
  • 上野広小路駅から徒歩30分 (2.3km)

【大人かわいい♪老眼鏡専門店】デザイン、品質、すべてが本物。おしゃれさで選ぶなら迷わず当店へ。

リーダーズ アイウエア 松屋浅草店

アクセス
  • 上野広小路駅から徒歩30分 (2.4km)

お近くのお店

Le mien Paris

アクセス
  • 上野広小路駅から徒歩30分 (2.3km)

【大人かわいい♪老眼鏡専門店】デザイン、品質、すべてが本物。おしゃれさで選ぶなら迷わず当店へ。

リーダーズ アイウエア 松屋浅草店

アクセス
  • 上野広小路駅から徒歩30分 (2.4km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET