いろは堂 ながの東急百貨店B1支店

3.55
口コミ
8件
写真
2件
本日の営業状況
10:00〜19:00

口コミ

8
やま
やま さん

長野

4.00
投稿日

長野駅から直ぐの長野では老舗の百貨店🏬
旅行の際に立ち寄りました。かなり敷地面積が大きいし、テナントもしっかりとしたメーカーが揃った百貨店。地元民に人気が高い百貨店らしく、人が多かったです。地下街はやはり混んでました。食材の宝庫で長野らしい店もあるからお土産選びにもオススメ

0

駅近く

3.50
投稿日

長野駅から徒歩5分位でした。
店内はてなんとが多くリーズナブルなものから高級そうなブティック的なお店もありました。
この近辺ではデパ地下と呼べるお店があるのはここだけだとおもいます。
お惣菜等を量り売りしてくれるのも嬉しいです。

0

老舗です

4.50
投稿日

長野駅の東急は老舗ですね。色々なブランドの物が揃っています。私は東急で時々開催しているイベントが大好きです。物産展や肉がメインのイベントなど目白押しです。もちろん普通の買い物もオススメですよ。是非行ってみてください。

0
ノクターン
ノクターン さん

長野唯一の都市型百貨店

4.50
投稿日

長野に旅行に行くと必ず寄るのがこの百貨店。地下のお土産コーナーが充実しています。竹風堂も入っていて、ここから栗おこわの発送もしてもらえるし、便利です。

この百貨店は別館シェルシェと通りをへだてて並んでいて、3階と5階の通路で繋がっています。

別館は美術品、ブランド、キャラクターグッヅ、雑貨などを扱っていて、しょっちゅういろんな企画があるので、訪れて楽しい所です。

長野県ならではの美術家、山本鼎、小山敬三などの油絵もここで出会いました。

小規模なデパートですが、全部見て回りやすいし、一応の品揃えがあるし、とても気に入っているデパートです。

0

老舗&唯一の百貨店

3.50
投稿日

JR東日本長野駅、長野電鉄長野駅前にある7階建の百貨店で、長野市で唯一の百貨店です。

昔は、こことは違う所にありましたが、駅前に移転、東急の名が付いて発展した百貨店です。

昔、東京勤務の時に渋谷の東横店によく行ったので懐かしく感じ、東京の雰囲気がある百貨店です。

デパ地下で食品の買出し、お土産の購入にも便利なお店です。

5
ぴか
ぴか さん

長野市唯一の百貨店かも

4.00
投稿日

長野市にある百貨店がいくつか閉店してしまい、今となってはこちらが唯一の百貨店になっているようです。
こちらの百貨店は、大都市の百貨店に比べると地味な印象ですが、お土産のコーナーが充実していました。
私も実家の父へのお土産に、長野のお酒を買いましたが、品ぞろえが豊富な中からじっくり選べたし、お酒好きの父にもとても喜ばれました。
地下の食品街には何でも売っているのですが、長野といえばおやき!!モチモチした皮も中の具も、とーっても大好きです☆
具の種類は野菜中心ですが、なす、野沢菜、にら、かぼちゃなどたくさんあっていつも迷ってしまいます。

1

長野のお土産を購入しました

4.00
投稿日

友達と長野へ旅行へ行ったときに、
お土産をながの東急百貨店で
買いました。
長野駅の目の前にあったので、
お土産を購入してすぐ、電車に
乗れたので、楽でした。
めずらしい長野の特産物が
あり、友達と楽しくお買い物が出来ました。

0

長野に昔からある老舗デパート

3.00
投稿日
予算
¥10,000

長野駅前にある昔からある東急デパートです。
価格は高めですが品質は良いと思います。田舎の東急なので店舗などはちょっと都会に比べて劣っていると思いますが、長野らしいゆったりした感じの東急です。
地下1階のデパ地下が美味しいものたくさんあったおすすめです。

0

概要

住所

長野県長野市南千歳1丁目1-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東急シェルシェ前から87m (徒歩2分)

<長野で採れた農産物を販売中>鬼無里特産の寒干し大根がオススメ♪

ちょっくら

アクセス
  • 長野駅(長野電鉄)から徒歩218分 (17.4km)

お近くのお店

<長野で採れた農産物を販売中>鬼無里特産の寒干し大根がオススメ♪

ちょっくら

アクセス
  • 長野駅(長野電鉄)から徒歩218分 (17.4km)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET