口コミ
あまりあんみつを食べる機会がないのですが、こちらは有名で行って見ました!あんみつの中でも期間限定のものやいろんな種類がありました。上品な味わいでさっぱりと食べれました!
このお店人気なんだね、有名なのかな?
和風の店構えで趣があっていいですね、あんみつを食べたんですけれどアンコが甘すぎなくって甘さがちょうどよかったです!
あんまちに入ってる白玉やアイス、果物や寒天とのバランスがちょうどよい!
あと入ってる豆にすこし塩気があってそれがアクセントになっていてとてもいいですね!あんみつに塩気のある豆!
混んでいました。さすが人気店ですね。
駅からも近いのですぐに到着しました。
お店は混んでいてさすが人気店って感じでした。
私はあんみつを注文しました。まさに思い描いたようなあんみつが出てきてたのでうれしかったです!
味も大変おいしかったのでまた行きたいと思います!!
ずっと行ってみたかったみはしの本店!
上野駅近くのビルです!
混んでましたー!
年齢層高め!
2階に案内されました。
食べてみたかった「あわぜんざい」を注文。
蓋付きお椀の中には黄色の粒々にとろんと、こしあん掛け。
粒感なし、香りなし、なめらか、甘さちょうど良し。
なるほどー。
こんな感じかぁ。
イメージの粟ぜんざいはもっと粒々なんだよなぁー。
と、思いつつ完食。
あっという間に退店です。
お会計は一階でした。
あ、お漬物は小梅でした。
カリカリのやつ。
ごちそうさまでした。
やっと本店に行けて、やっとみはしのあわぜんざいを食べられて、気が済みました。
上野御徒町駅から4-5分のところにあるあんみつ みはし 上野本店です。
栗クリームあんみつやいちごあんみつなどいろいろ迷う。
栗あんみつは栗がごろごろある!」
田舎しるこは梅干しがついてきます。
お餅の焦げが香ばしい!!とってもおいしいですな~!
前に上野動物園に行った帰り寄ってみました!
口コミで結構好評だったので気になっていました…!
あんみつが美味しくて気に入っちゃいました(*^^*)
タイトル通り種類が豊富で、気分に合わせて色んな味が食べられるので飽きないと思います!
上野の大通り沿いにあるあんみつの専門店です。昔からあるお店でいつも大人気です。平日でも結構お客さんが入っています。今はコロナの影響で観光客は少ないですが、外国人観光客も多く食べに来るお店です。店内はそれほど広くはありませんがおいしいあんみつが食べられます。
上野動物園に行ったときに、甘味が食べたくなり調べたら、ここの口コミが良かったので行ってみました。
口コミ通り、あんみつがとても美味しかったです。
いろんな種類のあんみつがありました。
何回行っても飽きないと思います。
上野動物園に行った帰りに寄りました。
あんみつと言えばここ!
っていうくらいの有名店!
種類が豊富であんみつの他に、お雑煮やおでんなどもあります。
夏場にはかき氷も楽しめます。
あんみつには大きいあんが入っていて、温かいお茶とその甘さがちょうどマッチしてます。
基本的にはこしあんですが、注文の時にこちらから伝えればつぶあんに変更することも可能みたいです。
友達の紹介で行きました♪
あんみつがオススメと聞いていたのであんみつを注文しました!
友達に聞いていた以上に、絶品のあんみつでした☆☆
いろんな種類のあんみつを食べる事ができるので美味しいあんみつを食べたい方にはこちらのお店がオススメ♪♪
行くべきです!!!
お味は、、、ん~~~、不思議な食感!
寒天がコリコリして美味しいんですよ!まるで魚の骨をよく煮込んだものを食しているような感覚。それが、甘いトロっとした餡と遭うんですねェ。また豆もほどよい固さ!
そしてほうじ茶クリーム。乾燥している空気の中にズッといるとノドがカラカラになるんですよね。水分を補給しても以外と、ノドの渇きが治まらない。そんな時に、私はよくアイスクリームを食べるのですが。
昨日のように渇ききった日に食べるのにはGood❗なアイスクリームでした。カチンカチンに凍っているわけでなく、スプーンを入れるとスッと切れて、ノドに潤いと滑らかさを与えてくれる心地良さがありました。
それを、熱いお茶と交互に食して、、、美味しい一時を過ごす事が出来ました。
本当は「ぜんざい」も注文したかったのですが、夕飯を食べる事を計算したら、一日の平均摂取カロリーをオーバーしそうだったのでやめました。なるべく、はやうちに「ぜんざい」を食べに行こうと思います(苦笑)
東京、上野であんみつと言えばこちらです!
とても人気店です^_^
蜜はもちろん、とにかくあんこが最高に美味しいです^_^
テイクアウトもできるお店なので、お土産などにも最適だと思います!
東京駅の地下にもあるので、旅行ついでなどにもオススメですよ^_^
上野駅から歩いて5分ほどのところにあるあんみつの有名なお店です。
あんみつといえば、みはしさん。
店内でお茶と一緒にいただくことはもちろん、テイクアウトにてお土産に購入することも可能です。
甘くて優しい味のあんみつは子供から大人まで愛されるあじです。
JR上野駅不忍口より徒歩3分の場所にあります。
本店は一階と二階で70席ありますが、繁盛店で年配の方の
支持が多いお店なので待つ事も多いです。
あんみつの種類も色々ありますが、一番人気のクリームあんみつ610円。
北海道十勝産の良質な小豆を使った餡の滑らかさに、求肥、ソフトクリームと
蜜が混ざり合い、最後の一滴まで美味しく頂ける、並んでも食べたい美味しいあんみつです。
上野駅からすぐ近くだという事で友達に連れられました。
あまり甘いものが得意じゃない僕にとって、あんみつと聞いて一度、断ったのですがその友達がどうしてもということで来ました。
来たからには食べないといけないので、いざ実食してみれば、あんみつがあまり好きじゃないのにこれまた美味しかったです。
甘いデザートを食べてなかったのに、久しく食べたのがこのみはしさんのあんみつでとてもよかったです。
また、行きたいと思いました。
感動です!
上野駅から歩いてすぐにあるあんみつ屋さんです。
あんみつと聞くとケーキやアイスと比べて少し地味な印象がありますが、ここのあんみつはそんなイメージを吹き飛ばすほど美味しかったです。
甘過ぎず上品なあんこと濃厚な黒蜜、つるっとした寒天の組み合わせは最高でした。
店内で食べるならアイスをトッピングするとさらに美味しさが倍増するのでオススメです
ここ何年か続いてる我が家の習慣のひとつが、
「母の日のみはしのあんみつ」
私が家族の人数分の白玉あんみつを購入してみんなで食べます。
本当はクリームを入れたいんだけど、持ち帰りには
アイスクリームを入れてもらえないのよね。(たぶん解けるから)
あんこが美味しい。黒蜜が甘い。白玉もつるつる。
寒天の歯ざわりが抜群。
家への帰路、コンビニでバニラアイスを買い足して、
更に幸福度MAX。
同日の息子からの私へのプレゼントは、洋菓子と決まってて、
今年はプリンとフルーツロールケーキ。
我が家の母の日の冷蔵庫はスイーツでいっぱい。
ごちそうさまでした!
あんみつが美味しいので有名なお店です。列ができていて並びました。ずっと人がたえない人気店です。
あんみつは色々あり、期間限定品もありましたがクリームあんみつにしました。
しつこくない甘さがすごく美味しかったです。倍あっても食べれちゃいそうでした。
おでんがあるのには驚きました。また行きたいです。
上野動物園に寄った帰りにエキテンで見つけた、みはしさんに行ってきました。
普段、洋菓子の方がどちらかといえば好きなのですが、せっかくなのであんみつを注文してみました。
あんこの甘さが丁度よく上品な味で、お持ち帰りで一つ注文してしまうほどでした。