そば・蕎麦
うどん
旅行が大好きなのであちこちでかけます 駅弁はちょうどよい量なので数種類食べ比べできます
JR松本駅お城口を出て、道を挟んだ左手にあります。ホテル飯田屋の1Fです。 カウンターのみ。立ち食いではありませんが、価格は立ち食い価格。そして朝は8時少し前から営業しているのもありがたい。 濃い目で少し甘さを感じるつゆで食べる蕎麦。かけ300円でネギも自由に入れれます。 昔は松本駅構内で営業していたようです。駅そば感覚で利用できます。
甲府へ出張の際、特急電車乗り継ぎで松本駅(中央西線)で降りた時に購入した駅弁で、甲府行きの特急スーパーあずさ内で食べましたね。 月見五味(ごもく)めしの由来は、戦国時代の武将である松本城主の石川数正公が狩猟の獲物を武者料理にしたことが由来のようです。 薄味の味ご飯(炊き込みご飯)をベースに、豚肉、鶏肉、海老、若さぎの甘露煮、タケノコ、山菜などを添えた色鮮やかな弁当でしたね。 栄養的にも、肉類が少し入っていましたが、ヘルシーな弁当で旨かったですね。 電車内の駅弁は情緒があり、窓越しの景色を眺めながらは一段と食が進みました。 また、器も可愛らしく、フタ付きのため、持ち帰りましたよ。 皆さんも松本へ出向いた折には、「月見五味めし」を是非お試しください。 色合い鮮やかで、可愛い弁当でした。 (^−^)
昔からこの場所にある、この味。 今も変わらないその美味しさ。 立ち食いではなく、この字のカウンター席がまたいいのです。 つゆは少し濃いめですがそれがこのお店の味です。 蕎麦もおいしく、天ぷらもおいしい。 いつまでも続いてほしい素晴らしいお店です。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。