口コミ
数年ぶりに青葉に訪問。
ここ数年はチェーン店も増えて至る所で青葉を食べることができますが、
現在の本店の味を確かめたく来店。
感想はやはり当初の頃より味は落ちてきてるのか、もしくはラーメン界全体のレベルが上がったのか、すごく美味しいと感じる事はなく、普通に美味しいって感じでした。
ただ、ラーメン業界にあって、多大な功績を残したラーメン屋の一つである事に敬意を表したいと思います
有名になり、チェーン展開もしてるようで、昔より並ばなくなったとはいえ、やはり美味しいです!
ひと昔前のラーメンブームの筆頭の一角を担っていたラーメンのバランスは既に完成された粋だとおもいます。
定期的に食べたくなるラーメンです
有名ラーメン店の青葉。
カップラーメンにもなっていてそれは、食べたことありましたが実際に食べるのは初めてでした。メニューは中華そばとつけ麺のみ。行列がずっと続いていて流石だなと思いました。特製中華そばと特製つけ麺もあり、メンマチャーシューが多めで味玉つきのもあります。チャーシュー、メンマもすごく美味しいので特製をぜひどうぞ。
中野駅周辺のラーメン屋といえば「青葉」
という位、地域では有名なラーメン屋さんです。
行列が並ぶ事も必死。
醤油と鶏ガラをミックスさせたダブルスープにて
とても飲みやすいスープです。
それでいて、麺とスープの絡み具合も素晴らしい
事ではありますが、個人的には「メンマ」の
食感がとても美味しい。
アクセントではありますが、まるで主役を感じさせる
「メンマ」是非食べてみて下さい。
今では全国的に有名になった青葉さんの中野本店です
場所は中野駅北口から徒歩で5分弱、裏路地の飲食店が立ち並ぶ商店街の途中にあります
昔から行列がたえず、ピーク時には待ちもありますが
最近はお昼ピーク以外であればさほど並ばずに入れるようになりました
さてこちらのお店は諸説ありますがWスープ元祖のお店ということで
基本は豚骨と魚介を合わせたものになります
かなり前から通っているのですが、時々こちらの味がなつかしくなり無性に食べたくなるときがあります
数年前行ってから足が遠のいてしまったので、しばらくぶりに訪問してみました
すると、、すこーし味が変わったかなぁと思うところあり
それでもこちらの「特製中華そば」は基本は変わらず安定のお味
豚骨系のコクと魚介のあっさりした風味をうまくまとめたスープ
絡みの良い中太のちぢれ麺、具材はシンプルにのり、なると、チャーシュー、メンマ、卵
どれもバランスが良いのですが、本当に少しだけスープ?が変わったような気がしました
今定番になっているWスープを広めたお店なので
もし中野にお買い物などで訪れたら一度は食べてみていただきたい名店の味です
この日は小雨が降っていましたが、お店の周りを行列ができていました。
10分程度並んでから中華そばを注文しました。
魚介系の醤油ベースのスープだと思いますが、濃厚だけど飲み干せてしまうような癖のない味です。
麺は普通から細めの縮れ麺で食べやすかったです。
中野駅から徒歩2.3分のところにあります。
初めて行ったのですが、ラーメンではなくつけ麺を食べました。
麺がモチモチしていて、ペロッと食べられちゃいました!
仕事の合間とかに行けるし、駅チカなのでとても便利です!
ラーメンを気になるので、次はラーメンを食べに行きたいと思います!
先日、仕事の合間におじゃましました。以前ほどは混んでいない印象でした。相変わらず美味しくて飽きない味。ふと思い出した時に、無性に食べたくなるラーメンです。つけ麺も美味しいとのこですので、次回いただこうかなと思っております。
久々に中野に上陸!
中野でラーメン食べたかったのでおきまりの青葉へ
やはりいつもの行列で安定だった!笑
今回はつけ麺たべたよー!
いつもラーメンだからつけ麺のうまさがよりわかる!
また中野に行ったときは必ず食べに行きます!
青葉といえばダブルスープの中華そばが有名ですが、つけめんもあなどれない。
午後2時からは数量限定の手打ち風の太麺が選べます。
ツルツル麺でそのまま食べても美味しい麺です。
スープは中華そばとは異なり、若干の酸味があり、頼むと出て来る自家製の柚子胡椒が入っているのかほんのり刺激的な味です。
粘度は低いのですがよく麺に絡み美味しい!
具材は麺には乗らずにスープの中に。
柔らかいチャーシューが3切れ、メンマ、ナルト。
大盛でも胸焼けなど無くスッと胃に収まります。
割りスープは中華そばのスープのようでした。
行くたびにいつも行列です!
夕方とかなら並ばなくても大丈夫な時間帯もありますが
お昼はもちろん、基本的なは並ばないと食べれないイメージです。
ただ、食べたら並んでる理由がわかる位に美味しいです!
時間が無いときは残念ですが
前を通って行ける時は必ず行ってます!
オススメです!
言わずも知れた名店、時間によっては行列していることもある超人気店
周りが飲み屋ばかりなので、ラーメン食べてからすぐに飲みにいけます!
店員さんの対応もよくまたいきたいと思いました!
ラーメン好きな方は是非!
中野 が 本店で、文句のつけようが無く、
つけ麺 が 食べたい、で ここを 選択し、
魚介系 が 欲したら、 で ここを選択します。
魚介系スープの 濃厚さ は ピカイチです。
麺も、喉越しが良く、魚介系スープと ともに
食欲を そそります。
中野駅の北口を下りて徒歩7分くらいのところに青葉中野本店はあります。
魚介系のスープのつけ麺は王道の風格漂う味を感じます。
お昼のピークの時間を避ければ行列に巻き込まれることなく食べられます。
中野でラーメン・つけ麺を食べるなら1度はぜひいかれてみてはどうでしょうか。
以前は長蛇の列でしたが最近は待たずに入れるので利用し易いですね。
青葉さんは色々な場所に支店がありますが
僕は中野の本店が大好きです。
カウンターでお願いするとでてくる柚子七味を途中から入れると味変してスープまで飲み干してしまいます!
中野のラーメン屋といえばまずは「青葉」かつての30人以上並ぶ行列をみることはもうないが、安定して美味しい。
自分は青葉ではつけめんしか食べないのだか、夕方の時間帯にいけば麺が太麺にでき、太麺好きにはありがたい。
お店の方に頼めば青葉特製の柚子辛子を出してくれてそれを混ぜるとさらに美味しくいただける。
東京で有名なラーメン屋さんの一つです。
基本的に行列ができるラーメン屋ですが
空いている時間帯もあるので、その時は
食にありつける時間まで短時間で出ます。
味も大好きですが、ここのラーメンで
好きなのはメンマですね。とにかく肉厚。
筍の味が感じられ、スープとの相性も良く
大好きです。
メンマ好きにはたまらないかもしれません。
いつ行ってもなかなかの行列であきらめてましたが、先日ついに並びました。昼2時頃でいつもより行列少なめだったので。
中華そばを頂きました。飽きが来ない美味しさ。スープまでしっかり完食しました。
行列少ないときにまた行こうかな。
中野のラーメン屋さん、青葉さん。
長い間、人気店でいらっしゃいますが初めてお邪魔しました!
中華そば! といった雰囲気のラーメンで
シンプルにおいしいな〜〜とおもいました♪
個人的に海苔が乗っているとテンションあがるのでうれしかったです^_^
以前は行列に並んで良く食べに行ってました。
こないだ3年ぶり位に行ったのですが、時間帯が
半端だったせいか、すんなり入店できました。
店内はカウンターのみで狭いです。
普通の中華そばを頼みましたが、食べてみて
こんな味だったかな〜?と思ってしまいました。
昔はもっとスープにコクや香りがあった気がします。ちょっと味が薄かった様な。
たまたまだったのかな〜?
また近くに行ったら寄らせて頂きます。
なんだかんだ言っても、ここの中華そば好きなので。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 中野駅(東京) から260m (徒歩4分)
- バス停
- 中野区役所から110m (徒歩2分)