リライフシンキュウセイコツイン フィットネス

リライフ鍼灸整骨院・フィットネス

身体のバランスを整え、不調をケア!肩こり・腰痛、姿勢サポートや体型ケアまで幅広く対応

4.00
口コミ
11件
写真
24件
更新日

夏の疲れを残さない秋の生活習慣

夏の疲れを残さない秋の生活習慣の写真

こんにちは!リライフ鍼灸整骨院です。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きます。最近は残暑の期間も長くなってきており、9月になって感じる夏バテのような不調を「秋バテ」というようになっています。暑さのピークは過ぎたのに、なんだか元気が出ない、やる気が出ない、食欲が戻らないなど夏バテのような症状は、夏の疲れが残っているからかもしれません。
生活習慣を見直して、体調管理に気を付けましょう。

秋になってもなんだかやる気がでないのはなぜ?
冷たいものを多く摂取したり、エアコンが効いた空間と熱い場所を行き来したり
浴槽に入らずシャワーだけで済ましたり。
夏の間の生活習慣は、夏バテの原因となります。
こうした夏の疲れを引きずったまま、秋口の1日の台風や長雨による
気圧変化の影響を受けると、体調不良を引き起こす場合があります。
それが「秋バテ」と呼ばれるもです。

秋バテの原因は?
①自律神経の乱れ
季節の変わり目は、日々の気温差や気圧の変化が大きくなります。
それに身体がうまく順応できないと、自律神経の乱れがちになります。
また夏の疲れを蓄積していると、体温調節や血行循環・代謝機能にも影響を及ぼし、
不眠やだるさなど、全身にさまざまな症状が現れます。

②内臓の冷え
夏の間に冷たい食べ物、飲み物を取りすぎると「内臓冷え」が起こります。
内臓が冷えた状態だと秋になっても下痢、便秘、食欲不振など、
消火器系の症状が出やすくなります。

秋バテを予防する対策は?
・服装、入浴、睡眠をしっかりすることです。
当院でお手伝いできることは、睡眠の質を向上させることです。
骨盤調整では、骨盤の歪みだけでなく、背骨の歪みなども整えることが出来ます。
そうすることにより、背骨の近くを通っている、自律神経も整えられ睡眠の質が向上します。

ぜひ当院で秋バテを解消しませんか?一度ご相談ください!

営業時間 平日10:00~13:00 15:00~20:00
     土日祝 10:00~13:00 14:00~18:00
フィットネス 平日10:00~20:00 土日祝10:00~18:00
※最終受付は営業終了30分前まで
交通事故施術・労災取扱指定院
リライフ鍼灸整骨院・フィットネス
住所:埼玉県加須市北下新井104-2
栗橋駅から車で7分
電話番号 0480306107

夏の疲れを残さない秋の生活習慣の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
26
お得な情報
1

日付別

2025年03月
3
2025年02月
2
2025年01月
2
2024年12月
3
2024年11月
1
2024年10月
3
2024年09月
3
2024年08月
2
2024年07月
2
2023年08月
1
2023年07月
1
2022年01月
1
2021年12月
2
2021年10月
1

概要

住所

埼玉県加須市北下新井104-2カスミストア内

アクセス

栗橋駅から徒歩20分、車で7分。ピアシティ大利根カスミストア内です!

最寄駅
バス停
  • アイワイフーズ(株)から1.3km (徒歩17分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

骨盤矯正で健康な体へ!歪みを整えて不調を改善する方法とは?

骨盤矯正で健康な体へ!歪みを整えて不調を改善する方法とは?の写真
更新日

季節の変わり目は体調不良に要注意!整骨院でできるケアとセルフケアのポイント

季節の変わり目は体調不良に要注意!整骨院でできるケアとセルフケアのポイントの写真
更新日

腰痛を防ぐ!正しい座り方と整体ケアで健康な姿勢を維持しよう

腰痛を防ぐ!正しい座り方と整体ケアで健康な姿勢を維持しようの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET