キツイセイコツイン

きつ井整骨院

恵庭文教大前の整骨院です。外傷、交通事故施術対応。小さなお子様連れの方も対応できます!

4.91
口コミ
149件
写真
44件
更新日

セルフで出来るツボ紹介シリーズNo17 NEW

セルフで出来るツボ紹介シリーズNo17の写真

こんにちは!きつ井整骨院の鍼灸師の石川です!

6月も後半になり、暑い日が多くなってきましたね。

日中はとても暑くなりますが、まだ朝晩は風が涼しく感じて、寒暖差がありますよね。

このような気温差は、自律神経に負担をかけ、だるさ・手足の冷え・寝つきの悪さなど、体調に様々な影響を及ぼします。

そんな不調におすすめのツボが「陽池(ようち)」です。

今回は、身体のリズムを整えるのに役立つ陽池のツボをご紹介します!

<陽池の場所とケアの方法>

陽池は手の甲側で、手をそらしたときにできる、横じわの真ん中からすこし小指よりの場所にあります。
薬指と中指の骨が交わるあたりにある、少しへこんだ部分がツボです。
押すと少しジーンと響く感覚があるのが特徴です。

ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくり押してゆっくり離しましょう。 (6秒×5回程度)

朝のスタート時や、日中の疲れを感じた時に押してあげると、リフレッシュしやすくなります。

<陽池がおススメの方>

陽池は「三焦経(さんしょうけい)」に属するツボで、自律神経のバランスを整える働きがあります。

また、ストレスによる緊張感や手足の冷え、倦怠感のある方にお勧めです。水分代謝にも関係しているため、むくみが気になる方にもおすすめのツボです。


当院では、自律神経の乱れやストレスに対する鍼灸治療も行っております。
保険適用の場合、1〜3割負担で施術が可能ですので、施術を受けやすいと思います。
お悩みの方はお気軽にご相談ください!

お子様連れでも安心してご利用いただけます。
陽池のツボで夏の自律神経の不調を整え、6月の不調を乗り越えていきましょう!

ご予約は以下からお願いします

お電話 0123-25-9871
LINE予約 https://lin.ee/Py3ZHfW
ネット予約 https://rsv.ekiten.jp/shop_18183771/?rsv=1

お子様預かりをご希望の方は、事前にご相談くださいね(^_-)-☆

セルフで出来るツボ紹介シリーズNo17の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
29
お得な情報
2

日付別

2025年06月
2
2025年05月
1
2025年04月
2
2025年03月
1
2025年02月
1
2024年12月
1
2024年11月
1
2024年10月
1
2024年09月
2
2024年08月
2
2024年07月
1
2024年06月
1
2024年05月
1
2024年04月
1
2024年02月
1
2024年01月
1
2023年06月
1
2021年08月
1
2019年04月
1
2019年03月
1
2019年02月
1
2019年01月
1
2018年12月
1
2018年10月
2
2018年08月
1
2018年07月
1

概要

住所

北海道恵庭市黄金中央4丁目11-19アーバン文教大前A

アクセス

恵庭駅から徒歩8分

最寄駅
バス停
  • 文教大学から77m (徒歩1分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

セルフで出来るツボ紹介シリーズNo17 NEW

セルフで出来るツボ紹介シリーズNo17の写真
更新日

6月のイベントです(^^♪

6月のイベントです(^^♪の写真
更新日

5月のイベントはこちらです(^^♪

5月のイベントはこちらです(^^♪の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET